●【日本語・銀座湖山日記5月16日】心を動かす距離 | 【湖山泰成の銀座湖山日記】愛生会 多摩成人病研究所

【湖山泰成の銀座湖山日記】愛生会 多摩成人病研究所

湖山医療福祉グループ http://koyama-gr.com
湖山医疗福利集团 http://koyama-cn.com/

銀座湖山日記[医療福祉経営日記]
https://ameblo.jp/takuren171219/
https://twitter.com/Morimoto2021
https://www.facebook.com/koyama7412

5・16  

心を動かす距離

 

 
 
  • 昨夜は、永年勤続に相応しい職員達と歌舞伎を観て、歌舞伎座で会食をした。
  • ご存知、13代目市川団十郎公演で、團菊祭五月大歌舞伎と銘打ってある。
  • 團菊祭とは、オシャレだと思う。
  • 湖山Gの夏のパーティーも、聖蘭会とでも名付けたい。
  • さて、とにかく、團十郎の貫禄、迫力のある事、立派。
  • 六本木で名を馳せた、海老蔵時代とは違う。
  • 銀座の團十郎になったなあと、感慨ひとしお。
  • 見栄を切る時の、目力が違う。
  • 花道の隣の席だったので、圧倒感があった。
  • 役者を、身近に感じた。
  • そう、意識したのも、最近、オンライン会議ばかりなので、不満があるのだ。
  • 人は、身近で、会ってみないと分からないと思う。
  • オンラインで、不安になる事はあっても、感動する事は難しい。
  • でも、永年勤続の職員と、劇場で会食するだけでも、20年30年の月日を超えた信頼感を共感できる。
  • 日々のオンライン会議も便利でありがたいのだが、たまには銀座で会食も、本当に良いものだと感謝した。
  • 同席の人も、同感だったと思う。
  • そう。
  • 劇場は、役者とお客の心を近づける
  • 私にとって、劇場は実家のようなものだ。
  • 子供の時からの、馴染んだ、懐かしい空間なのだ。
  • 両親は、この劇場でお見合いをしたはずだ。
  • 今は、そのような風景はないだろう。
  • その後のデートは、銀座の映画館ではなかったか。
  • 両親が、婚約中にデートで待ち合わせをしていた、銀座のバーは、今でも残っている。
  • でも、銀座の映画館は、だんだん減っていく。
  • ビルの建て替えの際、大型の賃貸ビルに変わってしまうのだ。
  • 銀座の映画館が、また1つ消える。
  • 銀座にあっても、丸の内と付けられた古い映画館が、来年には、閉館となる。
  • 仕方がないのだが、銀座の最後の映画館は、どこになるのだろうか。
  • 歌舞伎座の公演の休憩時間に、シャンパンのグラス売りがあったので、驚いた。
  • いよいよ、歌舞伎座も、クラシックのコンサートホールのようになって来た。
  • 劇場のドレスコードも、変わっていくのだろうか。
  • 歌舞伎座に、ラフな格好で来るお客が、増えて来た。
  • フォーマルなオシャレをするチャンスなのに。
  • 失礼と言うより、勿体無いなあと思う。
  • 私の座席の後ろの座席には、テレビで良く見る人がいた。
  • 歌舞伎座では、有名人や、銀座の知人に出会う。
  • 当たり前と言えば、当たり前なのだけども。
 
 
 
 
 
 
 
  • 能登地震 137日
 
  • 血糖126  
  • 昨夜は歌舞伎座の今月の松花堂弁当
  • 湖山G代表 
  • サンダーバード代表 湖山 泰成
     

 

 

 

 
星完了ヒマワリ
生ビールスイカ赤ワインジュース
拍手ラブラブ星ラブラブクラッカーパーグッド!音譜笑びっくりマークはてなマークニコニコ飛び出すハート

日記のアンケート詳細は

こちらから

 

  • おつかれさまでございます。
  • 湖山医療福祉グループ「銀座湖山日記」アンケートについて
  • 湖山泰成代表の「銀座湖山日記」にお目通し頂きありがとうございました。今後の「銀座湖山日記」運営に活かすために、簡単なアンケートにお答えいただき、 率直なご感想・ご意見をお聞かせください
  • 何卒、ご協力よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

● https://twitter.com/Morimoto2021 ●

 

● https://www.facebook.com/MoriMoto202107 ●

https://www.facebook.com/koyama7412

 

http://koyama-cn.com/

 

https://ameblo.jp/takuren171219/