今夜の晩御飯、刺し身で食べました
やっぱり1日寝かしたほうが
甘くて美味しかったです
あぁ、美味しかったなぁ
…。
うん。もう一度、食べたい
あの引き味も…。
しんぼう…。
たまらーーーーん!
と、思ってたら
ジグ単のロッドを車に積み込んでました
ポイントに到着したら、風も弱く
あとはアジのレンジを見つけるだけ
がまかつのキャロヘッド 0.7gを装着
基本を忠実に
1、2、3…。
と、カウントダウン
からの。デッドリトリーブ
すると
ふっ…。と、した感触
(これは、もしや
ロッドをスイープさせ…て、
コツン
ぐぐぐぅーーーー

またしても、良型アジ
ちゃんとジグ単で届く距離で釣れたやん
こりゃ、続くぞ~
と、時合い突入ー
レンジさえ分かればこっちのもの
ひったくるようなあたりがあったりと
「フフフ…。 このあたり、この引き味こそ
アジングよっ!」

と、
何故か
ランバラル大尉のセリフが脳内再生されてしまった
それから、ボチボチと
釣っては、絞めて、血抜きしてると

バッカンがすぐに血の海
この作業が無ければもっと数が釣れたハ
ズ!
おおぉー!よく引くー
と、思えば

20ちょいのメバルさん
あとは、丁寧にバラさないように釣ると

自分の腕じゃあ、これで充分でしょう
やっぱりジグ単で手返し良く釣れるのがアジングだなぁ。と、思ったり
食べても美味しいアジ
今度はアジフライを作ろうかな