リール Newなんだけどお古なやつ | たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより

たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより

ひょんなことから独身に戻ってしまい、日々の生活に四苦八苦しながらも何とかやっているアラサー

淡路島での釣りメインでたまに車ネタ。
普段のことなども含めて、趣味な話でお送りする独り言

オンスタックルのラウンドトリップ、淡路島アジング大会キラキラ

出場したかったなぁ、私ですウインク



さて、タイトル通り新しいリールを手に入れました!!
最後の軽量ツインパワー系と言われてる下矢印




シマノ  09ツインパワーMg  2500s


前々から欲しいなぁと、思いつつ月日が流れ

気付けばその後継?(諸説あり(笑) ヴァンキッシュを先に手に入れてしまったりとなかなか買うキッカケがなかったタラー


で、
今シーズンのメバリングで


もっとプラグ使いたーい!


と、思うようになりプラグ専用タックル揃えるためリールを調達した訳でございます口笛


もちろん新品はないので中古ですが
タック○ベリーで購入~。

今までハズレを引いたことないので結構利用しておりますチューキラキラ


届いたリールをチェックサングラス



んあっ!


あんが~びっくり


なんという汚さ(。´Д⊂)



タックル○リー、販売するときに清掃とかしねぇのかよプンプンと、思うけど


こんなの見ちゃったら



オーバーホール確定ですグラサン音符


なので、アレコレ準備して

サクッとバラしていきます下矢印




グリスや汚れから見ると一度もオーバーホールしてないのと、草木や土の汚れがあったので前のオーナーは淡水、バス釣りに使用していたと予測ニコニコ


ギアなど酷使されていた感じはなかったので程度良好ですグッ


ついでにベアリングも追加しちゃいましょ口笛キラキラ

いつも便利なモノタロウから購入していたミネベアのベアリング


・ラインローラーを2BBへ
・クロスギアの前
・摺動子に1つだけ(2つ入れたかったけどコツコツしちゃうため)

ベアリングを3つ追加しちゃいます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印



前々から購入していた07ステラのパーツを流用チュー


マスターギアも歯ブラシで



綺麗に落とし



ようやく全バラし完成ルンルン

ベールだけ残してます。
組み付けがめんどくさいのは内緒(笑)


あとは順に戻していき

とりあえず完成。
試しにクルクル回す

サングラスうーん、コツコツしちゃってる


予想してたけど、 やっぱり


ベアリングを追加しちゃうと

コツコツしてしまう。


座金を色々変えたり、または抜いたりと

何度も組んではバラして~
を、
バッチリ噛み合うまで調整タラー


4時間ぶっ通して完成かと思うも今度はシャラシャラ音が直らない。

ちなみにコツコツは直りました

で、こんな方法を発見下矢印


とある人がシャラシャラ音の原因がローラークラッチで、色々オイルを変えた結果もやもや

これに、たどりついた

それがぁ~。









まさかの5-56が相性良かったらしいキラキラ



よって試してみる



おぉ~!よくなってる!




これにて完成下矢印




う~ん、男前なツインパワーMg




お尻もキラキラおねがい音符

程度Bで購入したけど、これならABランクまで上がってるんじゃない(笑)

ヴァンキッシュの後継とは言われてるけど、微妙に違う気がする

ツインパワーMg

最後のツインパワーMgなので大事にしていきますウインク


疲れたけど出来た時の満足感はピカイチやね口笛ハート