鯉 早くこっちにコイ~。南郷水産センター | たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより

たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより

ひょんなことから独身に戻ってしまい、日々の生活に四苦八苦しながらも何とかやっているアラサー

淡路島での釣りメインでたまに車ネタ。
普段のことなども含めて、趣味な話でお送りする独り言

仕事の研修で滋賀は南草津に来ておりますキラキラ
取引先の営業マンがホテルの手配から何でもしてくれると聞いてたがっハッ

な、なんとぉーびっくりアセアセ

ホテルの予約をすっぽかし、空き部屋もなく仕方なく隣駅で飛び入りチェックインDASH!

何事も確認は必要ですショボーン
(昼に営業からお詫びの電話来たが許せんぞよプンプンムカムカ)


さて、今日は研修が早く終わったし、昨夜からちょっとイライラしてたしで、何をしようかとスマホで探してたら

面白そうな釣り堀発見おねがい

南草津から近いしグッ



南郷水産センターキラキラ

フムフム。
もう60年の歴史があるそうですよ

園内は広く、金魚やらニジマスやらちょこちょこ釣り堀がありましたニコニコ




奥に…。
あったあったキョロキョロ


一度やってみたかった

ヘラブナ釣り爆笑キラキラ

担当のおっちゃんに話を聞くと

閉園まで1時間しかないから、それなら鯉釣りをしたほうが良いとのことグラサン

どうやら、ヘラブナは浮きの動きがシビアで慣れるころに時間終了してまうみたいタラー

まっ、せっかく来たし釣らんとねウインク


こんな感じで公園のベンチに座ってやります

担当のおっちゃんから丁寧に説明を聞いてたら

隣でしてた、それもおっちゃんにhit!
てか、おっちゃんしかコイ釣りしてない(笑)


↑はもう取り込んでリリースしたとこやけど、ナイス鯉音符

岸際、分かるかな?
波紋。あれ全部コイ照れクラッカー


釣り人のおっちゃんから、夕まずめなら岸際を狙え!!

との指示通りにしてみると下矢印


キ、キターキラキラ口笛キラキラ

っていうか、際にコイがたまりまくってるからソッコーI


のべ竿、曲がる曲がる(笑)
ナイロン6号(!?)のハリスがキリキリっーーハッ

リールがないからドラグもない

竿のしなりをうまく使い、あらよっIとと、コイを誘導~ルンルン


スレがかり(笑)だから引いたのかキョロキョロ

推定40オーバー


餌だし、コイだし(笑)

そんな感じでやってみると…。



60オーバーのナイスコイグッ

めちゃくちゃ引いたウインク
この鯉釣り、パワー強いから力に自信のない人は両手で持っておかないと竿が水中へ持っていかれること間違いないおねがい

パワフルだしスタミナあるしアセアセ
2、3本上げたら疲れてくるね、絶対(笑)


なんせ夕まずめの入れ食いモード発動しちゃってるから

合わせた瞬間にクジラがザッパーンしたのかよっ!と、思わせるコイもかけたけど、残念ラインブレイクえーんを連発

道糸とハリスの結合が釣り堀仕様だから切られちゃうのよねタラー

FGノットなら仕留めてたぜってへぺろキラキラフフン


最後には、またしてもラインブレイクしたので時間は10分残して本日は終わりにしました

結局、コイは5匹ほど釣りましたニヤリ

コイ釣り初めてにしては上出来らしいですクラッカー

ちなみにここの料金は
入園料、大人400円
駐車場  500円
コイ釣り フナ釣り  各700円  時間制限なし!

なので1600円で1日遊べちゃいますチュー

管理釣り場としてはかなりなバーゲンプライスOK


そやなぁ、しいて言うならば…。

池が汚すぎて、手や服についたら臭いはとれにくいガーンってことぐらいです。


あ、そうそうひらめき電球

ハリス切れた時は別料金で30円かかります。が、今回はおっちゃんサービスでタダにしてくれた爆笑キラキラ

たぶん4回くらいハリス飛ばしたけど(きっと大物)また今度の時は釣り上げて見せるぜぇニヤリルンルン     

あと、コイにこんな餌のやり方があるそうです(笑)