アオリ 油断大敵(ただし、対処法アリ) | たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより

たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより

ひょんなことから独身に戻ってしまい、日々の生活に四苦八苦しながらも何とかやっているアラサー

淡路島での釣りメインでたまに車ネタ。
普段のことなども含めて、趣味な話でお送りする独り言

車載ロッドホルダーが出来てからというもの釣りがしたくてウズウズ照れ


そんな気持ちを分かっていたのかのように都合よく夕方から暇をくれたので

アオリ狙いにキラキラ

すでにいるエギしてる人らは

「淡路って、釣れるんとちゃうんけムキー??」
と、パンチパーマでサングラスがよく似合うイカツイおっちゃんガーン

いやまぁ時の運なんで…。
と、逃げといた(笑)

島外から見れば淡路はパラダイスなのか?

うーん。そうなんかなぁキョロキョロタラー


で、肝心のアオリはさっぱり


日没になったので太刀魚狙いにワインドへチェンジひらめき電球

が、全く反応なしDASH!

投げテンヤで餌の人も釣れてないし絶望的えーん最近の津名方面は厳しいと思われます。


ラーメン屋で夕食を済まし、坊主なのは寂しいのでポイント変えて…。


ここはアオリだなぁと、
エギをテンションフォール

すると、申し訳ない程度のイカパンチ音譜


だ、抱けっ~チュー

と、思うも抱かず。


しつこく攻めると、ようやく抱いてくれたドキドキ(笑)

抜き上げの時に重さを感じたので、よく見るとこの時期にしては良型キラキラ

ギャラリー寄ってきたのでドヤァ解説してると


ドピュッDASH!

ガーングラサンえーん笑い泣きびっくり


ヤられたわぃ…。


左肩から背中にかけて、熱くて黒い粘液かけられたてへぺろ

釣れてホッとしたところDASH!
自分の不注意DASH!

しかもDAIWAのクーラーboxまで突風でテトラに落ちる始末ガーン
(無事に回収できたけど、イカ〆ピックは奉納)



胴長20センチの良型でしたウインク

そのあとは、服が冷たいし臭いしですぐに撤収タラー

フードにも付いとりましたドクロ



でもって、イカ墨をとる方法がひらめき電球

60度くらいのお湯に漂白剤を入れてよく溶かし、汚れた部分を浸けおきキラキラ(自分は1時間ほど)

そのあとに洗濯機へgoで綺麗になりましたとさウインク合格


イカの最後の反撃には注意ですぞっ!!