おはようございます
今朝も雨のせいもあって
涼しいを通り越して肌寒い…
この時期、体調管理、大切ですね。
さてこれは先日のお弁当。
久しぶりに頑張ったお弁当😅

鯖ごはん
青海苔入り玉子焼き
里芋の煮物
茄子の味噌炒め
大学芋
・鯖ごはん
だしで炊いたご飯の上に
塩サバを焼いてほぐしてのせました。
セブンイレブンのお弁当の
鯵ごはんを真似てみました。
だしごはん+ほぐし身、大成功✌️

・

・青海苔入り玉子焼き
混ぜ方が甘かったですね…
白身と黄身、完全に混ざるときれいなのに…
巻き方も雑…
60点ですね…
・里芋の煮物
だしご飯のためにとった出汁を使って
里芋を煮てみました。
・茄子と豚肉の味噌炒め
茄子と豚肉を炒めて
味付けは献立いろいろ味噌!
少しだけお砂糖追加しました。
・大学芋
なす味噌が思ったより量が少なくて…
スペースを埋めるための苦肉の手段😅
レンチンしたさつまいもを一口大に切って
油っさっと揚げてから
特製ダレを絡めるだけ。
特製ダレ!なんて勿体ぶってますが
実ははちみつに少しお醤油を加えただけ🤭
お手軽大学芋♪
おすすめです。
秋色弁当にしたかったので
全体に紅葉と銀杏を散らしました。
紅葉は人参。だしでさっと煮ました。
銀杏はさつまいも。
型抜きしてからアク取りのために
しばらく水につけて、
水分をよく拭き取ったら
油でさっと揚げて完成。
黄色とオレンジだけで寂しいので、
インゲンも切って緑を加えてみました。

この日は自分の分のほかに
職場の娘2人にも…
里芋は上の子のリクエスト。
鯖をぼくじたのは、
骨のある魚が苦手な下の子のため☺️

うん、いい感じ😊
2人も喜んでくれたので
良かったです😊