あけましておめでとうございます
昨年はサボりがちなブログでしたが
いつも遊びに来てくださった皆さん
ありがとうございました。
今年もコツコツ頑張ります😊
年末は29日まで仕事して
30日には大掃除もせず(笑)
朝からバンドの練習へ🎹🎸🎤
お正月準備は31日の1日で😅
今年はおせち料理の煮物を
母に任せることにしました。
普段一人暮らしの母、
久々に沢山の煮物を作るのを
楽しんでくれているようでした。
これ、いいかも。
来年以降も、母ができる間は
まかせるのも親孝行かな🤭
私は掃除と角煮と伊達巻😅
そんなこんなで迎えたお正月は
煮物はすべて母。
私は盛り付けのみ。
お重の中は、ほぼほぼたんぱく質🤣
伊達巻、酢だこ、昆布巻、
かまぼこ、角煮、棒だら、
鴨、数の子。
お雑煮は、主人と息子は
鶏出汁、焼き餅の関東風。
私と母は、母が作ってきてくれた
白味噌、丸餅の京風雑煮。
母、私たち夫婦、息子、小次郎
四人と一匹で楽しいお正月を迎えました。
夕飯は息子から御膳風という
リクエストがあったので…
こうやって見るとちょっと寂しげですが…
手前はおせちの天ぷら
たけのこ、れんこん、こんにゃく、生麩、人参。
奥は煮物。
里芋、くわい、椎茸
ほうれん草となめこの煮浸し
牛肉と舞茸の佃煮
甘エビの刺し身
これでおせちもきれいに完食😊
今年も、おいしく、楽しくを目標に
良い年になるよう頑張ります😊
今年もよろしくお願いします。