こんにちは
22日はお休みを取って、
23日まで1泊2日、
濃い2日間を過ごしてきました😊
まずは息子宅訪問。
今回のメインの目的地である千葉まで
せっかく車で行くのだから、
途中、都内の息子宅に寄ることにしました。
息子からのリクエストは
冬物のコート類や野球のウインドブレーカー。
久々に会えるけど、
その日、息子は仕事なので
出勤前にサクッと荷物の受け渡しだけを
する予定が…
前日、
「インフルエンザA型でした」
とライン。
おやおや…
なんとか大丈夫…と言ってましたが、
夜の10時過ぎに
「きつい」
薬のことや水分補給について
しばらくラインでやり取り。
アイスノンで少し楽になったって
いうので安心していたら…
23時半過ぎた頃
「死ぬ」
あ〜、これは相当参ってるな…
きっと不安だったり、寂しかったり
してるんだろうな…
4月から一人暮らしを始めて
初めての弱音かも…
ここは電話だね。
これまでの経緯を聞いたり
眠れないというので
温かいはちみつレモンをすすめたり
翌日届けてほしいもの聞いたり…
少し話して落ち着いたようでしたよ😊
翌日、頼まれていた冬物の洋服のほか
右上から時計回りで
切り干し大根
チリコンカン
ロール(冷凍食品ではない)
ゆず大根(冷凍食品ではない)
パストラミポーク
角煮
焼売
春巻き
ロールキャベツ
ハンバーグ
久々にお弁当でも作っていって
あげようかと思いましたが、
食べられる気がしない…というので
リクエストされたロール😊
これ作るの久しぶり。
グリーンリーフと焼肉のタレで炒めた豚肉。
マヨを少しかけてくるりと巻くだけ。
ラップで巻いたら、
巻き終わりが分かるように
テープで止めて…
部活の補食によく持って行ってたもの😊
これも、なかなかヘビーだと
思うのですが😅
息子からリクエストされた冷凍食品は
角煮と春巻きのハンバーグ。
あとは食べられそうなものを追加😊
食べ物は母の愛と応援😊
部屋に着くと思ったよりは
元気そうだけど、
ベッドでごろころ…
持ち込んだ冷凍食品を冷凍庫へ
入れようと冷蔵庫をあけると…
ちゃんと使ってる形跡のある
様々な調味料。
キャベツ、もやし、ネギ。
冷凍庫には小分けしたお肉や
3枚ずつラップでくるんだベーコン大量。
冷凍ほうれん草は大袋。
しっかり自炊している冷蔵庫でした。
うちでは食べなかった
揚げたこ焼きがあったりしたけど🤭
普段の話から自炊してるとは
聞いていましたが、
冷蔵庫を見たら、
何も心配することないって
安心できました😊
今年はまだ予防接種を打ってないので
長居はせず、早々に立ち去りましたが…
久しぶりに顔を見て安心しました😊
年末は帰って来るのかな…
これが2日間の序章。
楽しかったメインイベントについては
まだ今度😉