おはようございます
でっかいハンバーグを堪能した翌日は
お野菜たっぷりの和定食にしてみました。
・れんこんの挟み揚げ
・ピーマンの塩昆布和え
・かぼちゃの冷し鉢
・昆布巻
・れんこんの挟み揚げ
豚ひき肉に生姜、酒、片栗粉、水を
加えてよく練ります。
れんこんに挟んだら、
天ぷらの衣をつけて揚げるだけ。
みりんを煮切って、醤油を加え
甘ダレを作りました。
私は甘ダレ一択。
主人はポン酢と半々で食べてました。
・ピーマンの塩昆布和え
ピーマンは細切りにしてさっと茹でます。
しっかり水分を切ったら
塩昆布を加えて和えれば完成。
・かぼちゃの冷し鉢
お友達から頂いたかぼちゃ。
ハンバーグの付け合わせにした残りを
煮物にしておきました。
朝から冷蔵庫に入れて
しっかり冷やして、夜には冷え冷え。
この時期美味しい、
かぼちゃの冷やし鉢😊
枝豆を添えようと思っていたら…
ストック切らしてました。残念😣
・昆布巻
母からお裾分けでもらいました。
久しぶりに食べたけど
昆布巻っておいしいですね〜🤗
食べごたえのある夕飯になりましたが…
ちょっとたんぱく質不足💦
れんこんに挟んだ本の少しのひき肉と
昆布巻きの中のにしんだけでした。
ま、夫婦二人、
育ち盛りがいるわけじゃないから
(息子も育ち盛りは過ぎてたか?!)
たまにはこんな日もいいでしょう😉
☆本日の小次郎☆
