わたしのお弁当 〜揚げ鶏の甘辛のお弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは


 すっかりご無沙汰💦💦


 先週末から盛りだくさんすぎて😅

 少しずつ振り返っていきます。


 これは、短期の仕事、最後のお弁当。



 甘辛チキン
 ししとう素揚げ
 カニカマ入り玉子焼き
 きんぴらごぼう

☆本日の自家製冷凍食品☆

・きんぴらごぼう
 あると便利なきんぴらごぼう。
 今回で使い切っちゃいました。
 また作っておかなくちゃ!

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・カニカマ入り玉子焼き
 たまにはこんなのもいいかなって。
 これが入ると、
 華やかになりますよね😊

 息子が「カニカマってイマイチ」
 とか言うので
 あまり使っていませんでしたが…

 一人暮らしを始めて
 カニカマ使うようになったって
 言ってました。
 もっと早く好きになってくれれば
 お弁当にいっぱい使えたのに…



・ししとうの素揚げ
 そのまんま。ししとうを揚げました。
 本来なら塩パラパラ、なんでしょうが
 他のおかずがしっかり味なので
 塩はいらないかな〜って。
 正解!
 塩無しでOKでした😊✌️

 血圧低めだけど😅
 塩分控えめ😉
 もちろん、無理のない程度で。

・揚げ鶏の甘辛
 前日の夜、手羽先の唐揚げにしたんです。
 名古屋風に揚げて、タレに絡めるやつ。


 付け合せはちぎりキャベツに
 塩昆布とごま油で居酒屋風の夕飯😊
 このタレが残っていたので、
 鶏胸肉を一口大に切って
 片栗粉をまぶして揚げて
 タレに絡めました。
 
 同じタレでも、手羽先と胸肉では
 すごく印象の違うおかずになりました😊



 前回の深いお弁当箱はやっぱり使いにくいので
 平たいお弁当箱にしました。
 カバンには入れにくいけど、
 お弁当の出来栄えは
 こっちのほうがいいですよね😅



 1か月の短期の仕事、
 無事終了しました。

 金曜日の飲み会、とっても楽しかった😄
 いろんなバックグラウンドをもった
 いろんな年齢の仲間。
 たくさんの面白い話を聞かせてもらいました😊

 中には手相を見られる人もいて、
 居酒屋さんの個室は
 占いの館と化してました😄

 そして、最終日の月曜日にも、
 帰りが同じ方向の人と、軽く1杯🍻

 お隣さんに教えてもらったお店で
 豪華なお通しで1杯、のつもりが
 おまけにもう1杯🍺🍺


 美味しいものちょっとつまみながら
 軽く1杯っていいね〜って。

 彼女とはこれからも飲み友だちになれそうです😊

 まだまだ楽しいことがあったので
 順に紹介しますね😊

 本日の小次郎