こんにちは。
今日はお休みをとって
免許の更新に行ってきました。
講習のときに見せられるDVD、
ドライブレコーダーの映像が中心で
なるほど、と思えるような内容。
一昔前の、見てるほうが
なんとなく小っ恥ずかしくなるような
白々しい芝居じゃなくて良かった〜😅
ここ数年、昔に比べたら
優しい運転手になれてるかな。
以前、この記事だったか記憶にないですが
これと同様の内容の記事を読んで…
私も6割に入ってました。
車通勤するとき、車がそこそこ通る
真っ直ぐな道路があって、
所々に信号のない横断歩道があるんです。
横断歩道で人が待っていたら
車は止まらなければいけないってことは
知ってるんです。
でも横断歩道の位置を覚えてないから、
快調に走っていて、
あ!横断歩道!人いる!!
と思ったタイミングでは
間に合わなくて…
急ブレーキかけたら追突事故に
なりかねないですし…
待ってる人を横目に見ながら
心の中で「ごめんなさい🙏」
でも、この記事を読んでから
ダイヤマークで少し減速。
人が待っていたら止まれるようになりました。
後ろのドライバーはイライラするかも…
でも、これは続けていこうと思っています。
さてお弁当。
