今日のお弁当 第1731号 〜自家製冷凍食品だらけのお弁当 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当
おはようございます。
春らしい朝😊
ランドセルに真新しい黄色いカバーをつけた
新一年生をたくさん見かけました。
うちの息子は真っ黒なランドセル
だったけど…
カラフルなランドセルの女の子は
早く黄色いカバーを
取りたいんだろうな〜😊
さて、お弁当。

えのきつくね
さつまいもの甘煮
枝豆串
ひじきの煮物
ごぼうの唐揚げ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・えのきつくね
夕飯用に作ったものを、
ミニサイズにして冷凍しておきました。
・さつまいもの甘煮
前回、2本分作っておいて正解!
ほんと便利♪
あるとついつい使っちゃって
マンネリなりそうだけど💦

,ひじきの煮物
今回も凍ったまま詰めて完成。
「ひじきっていいよね。
山程食べたいわけじゃないけど
ちょっとあるといいよね」
息子もひじきの良さが
わかるようになってきました😊
・ごぼうの唐揚げ
甘辛く煮たごぼう。
水分を取って、片栗粉をまぶして
冷凍しておきました。
朝は揚げるだけ。
煮てあるので、表面が
カリッと揚がればOK。
ご飯よりビール欲しくなる🤭
・枝豆串
今回唯一の自家製冷凍食品ではないおかず。
ですが、市販の冷凍食品の枝豆。
解凍して鞘から出して
串に刺しただけ😅

実は枝豆も、
自家製ではないけれど
冷凍食品だったので…
すべてのおかず、
冷凍庫から取り出した😄
当日は楽チンだけど
その前にちゃんと手をかけてあるからね。
手抜きとは言わせないよ!
…って言われませんけどね(笑)
息子も主人も
基本、文句言わす食べてくれてます。
息子は厳しく評価してくるけど😉
評価と文句は別物。
息子の厳しい評価のおかげで
10年目のお弁当でも
多少の向上心持っていられてます。
(手の抜き方も覚えたけど🤭)
このお弁当なら
人参のお花があってもよかった
…とか言われそう。
日々精進です😊


