主人のお弁当 〜ソーセージフライ〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当
おはようございます。
暖かくなってきましたね。
日中は4月の陽気…と天気予報。
でも、気になるのは帰宅時間帯…
暖かいだろうと薄着で行くと
夜は結構冷えたりね…
この時期、難しいですね。

ソーセージフライ
豆腐ナゲット
バジルポテト
ケチャコーンカップ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ソーセージフライ
我が家の定番。
フライものを作るときに
ついでに作っておきます。
ただ焼いたときと
かなり違った感じになって
幅が広がります😊
ソーセージ自体の味が濃いので
ソースは不要。
もちろん、濃いめの味付けが
好きな方は
とんかつソースでも
ケチャップでも😉
・豆腐ナゲット
作っておくと、とっても便利!

・バジルポテト
粉ふきいもを作り、市販の
バジルのパスタソースで和えました。
簡単だけど、おつまみにもオススメ!
・ケチャコーンカップ
いつもはマヨコーンだけど
たまにはケチャコーン。
凍ったままのコーンを
ケチャップで和えて
ハムを敷き詰めたカップに入れて
トースターで焼くだけ。

この日、息子は外出の予定がなく、
「皿弁(さらべん)」にして。
最近我が家に登場した新語。
「箱弁」と「皿弁」
箱弁はお弁当箱につめる
普通のお弁当。
皿弁は、おかずはお皿に入れてラップ。
ごはんは炊飯器で保温。
このやり取りが当たり前になると、
結婚したあとお嫁ちゃんが
困るかな〜 なんて
あてのない心配してます😅


