おはようございます。
10月に入って、電車通勤を再開。
朝の通勤時間が更新タイムです😊
鯖の竜田揚げ
玉子焼き
ちくわとほうれん草のめんつゆ炒め
さつまいもの甘煮
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし








・鯖の竜田揚げ
冷凍の鯖の切り身で作りました。
生姜醤油につけて、
小麦粉をまぶして揚げるだけ。
鯖の旨味がギュッと閉じ込められて
美味〜〜💕
青魚嫌いの主人は
逆立ちしても食べられない一品です。
・玉子焼き
これ、結構良くない?
ちょこっと隙間できたけど…
自分的には90点!
甘い??
・ちくわとほうれん草のめんつゆ炒め
我が家はちくわも、
買ってきたら即冷凍。
ちくわって4〜5本入ってるけど
一回で使い切れなくないですか?
ジップロックに移して冷凍しておけば
使いたい時に使いたい分だけ😊
ちくわって空洞だから
カチコチに凍っていても
簡単に切れますよ😄
・さつまいもの甘煮
根拠はよく知らないけど、
経験から…
さつまいもの甘煮を作るときは
事前のアク抜きがポイント。
前日の夜から水につけて
朝、さっと煮ると
きれいな色が保てる気がします。
これ、朝切ってすぐ煮ると
時間が立つと黒っぽく
変色してくることが多いような…
もともとのおいもの違いかも
しれませんが…
でも今のところ、
アク抜きしておくと
お昼に食べるときも
きれいな黄色です。
おかずを全部詰めてみたら
なんとなく地味な感じがしたので…
久々に小梅のお花を作りました😊
これ、かわいいよね🤗
ずいぶん前にあるブロガーさんの
お弁当に入っていて…
あまりにも可愛くて
作り方教えてもらったんです。
ごめんなさい🙏
どちらのブロガーさんだったか
忘れてしまいました😣💦💦
さ、今日もいい天気。
一日、頑張りましょう!