結婚記念日 第2部 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 先週の日曜日、例年通り
 結婚記念日の第2部を決行😊

 毎年、結婚記念日は、
 特別なお店での外食と、
 うちでのディナーの二本立て。

 外食は、先日、鎌倉のレネで
 堪能したので、
 今回はおうちディナー。

 まずはアミューズ



 野菜のチーズディップと
 じゃがいものガレット

 チーズディップは、
 青の洞窟のディップソースを
 使いました。

前菜


真鯛のカルパッチョ

 オレンジを添えて、
 ドレッシングにもオレンジの果汁。
 爽やかな感じに仕上がりました。

スープ

人参のポタージュ



 お弁当で作った型抜き人参の
 残骸たちが華麗に変身😄

 浮身には、
 レネのズッキーニのポタージュに
 のっていたさつまいもチップ!
 
 カリカリのさつまいも
 美味しいんだけど
 ズッキーニより味の濃い
 人参のポタージュでは
 食感以外の存在感を
 失ってました…

 スープと浮身の相性も大事…

 一つ学習しました!

メイン


牛肉のチーズ包み
 
 トマトソースはミキサーにかけて
 特別感を出したつもりだけど
 硬すぎてきれいに流せなかった…
 
 ほうれん草のピュレも
 作っ混てみましたが
 こちらもかたすぎた😣

 今度はもう少しゆるめにして
 ソースを美しく流すという
 ミッションをクリアしたいと
 思います!

デザート
 


クランベリーブリズバーもどき

 スタバの季節限定の
 クランベリーブリズバーが美味しくて!

 なんとか再現!

 いろんな方があげてるレシピを参考に…

 英語では再現レシピを
 copy cat っていうみたい。
 
 なんか、かわいい😺

   最終的には我が家にある
 材料優先で…

 これが大成功!

 近日中に我が家バージョンの
 レシピあげますね。

おうちディナーをする理由は…



 そう。このキャンドルを灯すこと。

 24回目も無事に点灯。
 来年は銀婚式😊


 今年もいい結婚記念日になりました。