昨日はお休みで
のんびり過ごしました。
息子は朝から
インターンシップで
中学校へ。
とてもいい中学校にあたったようで
担当の数学の先生だけでなく
他教科の先生方の授業に
お邪魔させていただいたり、
保健室を訪問して
保健の先生とお話したり、
図書室では図書館司書の先生から
お話を伺ったり…
本当に充実した時間を
過ごさせてもらっているそうです。
ありがたいことです。
さて、これはそんな息子のお弁当。
チキンピカタ
あんかけスパゲティ
ポテトフライ
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
、













・チキンピカタ
鶏胸肉のピカタです。
我が家のピカタは、
たまごふっくら♪
何度かご紹介しているので
知ってるよ〜という方も
たくさんいらっしゃるとは
思いますが…
まだご存知ない方のために😉
一般的なピカタの調理法って
お肉に小麦粉をつけて
溶き卵にくぐらせて焼く…という
ものですが…
これって、なかなかうまく
卵がつかないこと、多いですよね?
ついても薄いし…
以前バイトしていたレストランの
日替わりランチに登場したピカタが
これまで見たことないほど
たまごがふっくらで
美味しそうだったんです!
そこで、迷わずシェフに質問✋
優しいシェフで、
それまでも色々、調理について
教えていただいてて…
ふっくらの秘密を聞いてみたら、
「パン粉だよ。これがないとムリ」
卵液にパン粉を加えたものを
お肉につけてるんです!
家庭では、卵一つに
パン粉軽くひとつかみくらい。
前日の夜に混ぜておくと、
朝にはパン粉が卵を吸って
とろっとしたホットケーキの
タネのようになってます。
これをお肉につけて
焦がさないように
弱火でじっくり焼くだけ。
ふわふわで
ボリューム満点のピカタの完成!
ぜひお試しを!
・あんかけスパゲティ
以前、夕飯で食べたとき
少し残ったソースを
ラップにくるんで
冷凍しておいたんです。
玉ねぎ、ピーマン、ベーコンを
炒め、茹で上がっまたパスタをくわえ、
ソースを加えて和えれば
ミラカン風の出来上がり😉
あんかけスパゲティって??
そう思った方はこちら👇
・ポテトフライ
今回はシンプルに塩、こしょう。
お昼頃、息子からライン
「お弁当のスパ、あんかけ?」
そう。お弁当に入れるのは初めて!
帰ってきてから聞いたら
美味しかったからまた入れて!
だそうです。良かった😊