今日はお休み。
楽しみにしていたことが
さっき終わりました。
この話はのちほど。
まずは今日のお弁当。
ドライカレー
マカロニグラタン
トルネードソーセージ
ブロッコリー&人参
さつまいもスティック
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ドライカレー
夕飯で食べたときのものを
冷凍しておきました。
我が家のドライカレーは
超簡単😄
黄色いごはんは、
ターメリックをパッパッパ。
たったこれだけ。
気力があれば、バターを入れたり
にんにくを入れたりしても
美味しいですが…
ごはんにそれほど「味」を
求めなくていいカレーなら
色がついてればOK(笑)
ターメリックをパッパッパで
あとは普通に炊くだけ!
でも、白いごはんと
黄色いごはんでは、
インパクトは大違い!
あ、一般的に黄色いごはんって
サフランライスだったりしますが…
サフランだと煮出さなきゃいけないし、
なによもお高い💰
その点、ターメリックは
お手軽、お手頃💕 おすすめです。

・マカロニグラタン
これも夕飯の残り(笑)
シーフードグラタンが
多すぎたので、
アルミカップに入れて
冷凍しておきました。
昨日から解凍し、今朝は
チーズをかけてトースターで
焼くだけ。







・トルネードソーセージ
最近ハマってるこの切り方。
見た目に惹かれるだけでなく
火の通りが早い、という
大きなポイントか!
・ブロッコリー&人参
毎度おなじみ。
今日は忘れずに、ブロッコリーに
ハーブ塩パラパラ。
・さつまいもスティック
いつも市販のフライドポテトなので…
さつまいもをスティック状に切り
アク抜きしてから揚げました。
油は低めの温度からさつまいもを
入れて、ゆっくりじっくり。
そうすると、焦げずに中まで
火が入ります。
今日はインターン。
職員室で食べるお弁当…
黄色いごはんは、
あり だったかな??
今日、朝から楽しみにしていた
フローリングの清掃が入りました😄
ここに越してきて14年…
最初は床も磨いてたけど、
フルタイムで働くようになって
なかなか手が回らなくて…
そうこうするうちに蓄積する黒ずみ…
朝からリビングの家具を
すべて和室に移動。
こんな状態、引っ越してきた時以来!
みんなでかけてるから、
朝から一人でせっせと動かしました。
見積もりにも来てくれた
ダスキンさん。
「え?全部動かしてくださったんですか?」
確かに、できるところは
動かしておいてもらえると
助かります…って言ってた。
で、一応全部できたし…(笑)
「こんな状態になってるの初めてです」
助手の人まで褒めてくれて…
「終わったあとは戻すの手伝います!」
最初はお願いしますって
言ったけど…
家具のホコリも結構気になって…
せっかくだから、
一つ一つ掃除してから戻したいな、と
思って…
家具の移動はいいから、
その分、見積もりに入ってなかった、
キッチンの部分、サービスって
わけには… 🙏 なんて
持ちかけてみる😁
「了解です。それくらい
やらせていただきます!」
やった〜✌️
ダスキンさんも家具移動の分
時間短縮できただろうし
Win-Winだよね😉
2時間程度で終了。
あんなに黒ずんでいたところが
ピカピカ✨
大満足!
さ、これから軽くお昼を食べたら、
家具を戻します😊
頑張るそ〜✊