今日は朝から曇ってるけど、
気温はちょうどいい😊
こんな過ごしやすい季節、
いいですね〜
さて、昨日のお弁当。
焼き鮭
玉子焼き
小松菜と舞茸の煮浸し
さつま揚げ
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし






・焼き鮭
まんまです。鮭、焼きました(笑)
最近、焼き魚はフライパンで
焼いてます。
鯖を焼くのに成功して以来
こっちのほうが便利。
冷たいままのフライパンに
皮目を下にして魚をのせ、
弱火にかけます。
チリチリと音がし始めたら
中火にして好みの焼き色まで。
ひっくり返して火が通るまで。
これできれいに簡単に、
しかも美味しく焼けます😊
・玉子焼き
ごくごくシンプルな玉子焼き。
出来栄えは…
70点くらいかな
・小松菜と舞茸の煮浸し
小松菜はレンチンして水にさらして
アク抜きします。
めんつゆで舞茸を煮て
クタッとしてきたら
小松菜わ加えてさっと煮て完成。
・さつま揚げ
冷凍保存していたさつま揚げ。
解答して、さっと軽く
焼きました。
たまにはこんな和弁当も
いいですよね。
あまり使ってなかったけど、
鮭のピンクもかわいい😊
息子の置き弁も作りましたが
練り物があまり好きでない
息子のために…
さつま揚げには
チーズをはさみます。
練り物好きの主人には、
このチーズない方がいいんですって。
ま、応えられる範囲で
それぞれの好みに合わせてます。