おうちごはん 〜再現 梅風味のあんかけ〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 暑い… 以外の言葉で
 始めたいけど、
 やっぱり、暑いですね、と
 言いたくなりますね。

 昨日、お隣さんから
 立派な甘鯛の一夜干しを
 3枚もいただいたので
 THE 和食!



 甘鯛の一夜干し
 小松菜と油揚げの煮物
 豆腐の梅あんかけ

・甘鯛の一夜干し
 立派でしょ〜。
 これを3枚もくださるお隣さん✨✨

 白身魚は淡白でイマイチ…と
 思ってますが、
 これは脂が乗ってて
 とっても美味しかったです😊



・小松菜と油揚げの煮物
 葉物がのきなみ高い中、
 1束78円でした〜😃

 小松菜は栄養価も高いし、
 ありがたいことです。




 そして、昨日のイチオシは…



 豆腐の梅あんかけ

 鰹だしに、長ネギの千切り、
 しめじ、えのきを入れて煮立て
 薄口醤油で味付け。
 刻んだカリカリ梅と大葉を加え
 水溶き片栗粉でとろみを
 つければ完成😃

 温めたお豆腐の上にかけて
 梅干しをのせました。



 そう、これ!

 この前の木曜日にたべた
 和風オムライスの再現。



 あんの味は、自分でも
 ちょっと驚くほどの再現率😄
 むちゃくちゃ嬉しかった!

 主人や息子も気に入って
 くれましたが…

「これがごはんにかかるのは
 いやだな…」ですって。

 でもオムライス、
 美味しかったんだよな〜

 今度、だし巻き卵に
 このあんをかけてみようかな😃

 外で美味しいものを食べたら
 家族に還元😊

 今回は無事に果たせました😄