おうちごはん 〜冬至のお夕飯〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 昨日は冬至でしたね。
 我が家ではお得意の
 カレンダー無視(笑)
 一日早い土曜日を冬至に
 しちゃいました。




 冬至だから、かぼちゃ炊くね
 って言うと、

 イマイチな反応…

 そこで、

 ほうとうにでもする?

 すると、息子も主人も

 「いいねー!」 


 ということで、ほうとう。

 普段はおうどんでほうとう風に
 しちゃうことがほとんどですが、
 せっかくなので
 ほうとう用の麺を買ってきました。



 かぼちゃ、ねぎ、人参
 しめじ、油揚げ。

 ほっとする美味しさですよね♪

 でもこれじゃ
 たんぱく質が油揚げだけ!

 そこで…



 焼き鯖寿司

 寿司…は嘘で、
 酢飯ではなく普通のご飯です。

 母から譲り受けた押し寿司の型。
 重宝してます。



 今回は切れてるさばを 
 使ったのでこんな感じ。

 なんだか素朴だけど
 あたたかい夕飯になりました照れ

 もちろん、ごはんのあとは
 ゆず湯も堪能しましたよ。
 これで風邪ひかすにいられるかな。