復活!! | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 またまた長い間お休みしてました。

 

 そしてその間に…

 ようやく我が家のPCが復活しました~~~!!

 

 だんだん、だんだん速度が遅くなって、

 固まることが増えて…

 反応が悪くなって…

 最後には、電源は入るけど

 ウインドウズが立ち上がらない… ところまで…

 

 まぁ、たいがい長く使ってたものなので

 買い替えを覚悟しました。

 

 は~、最低10万かなぁ… ってね。

 

 無理だろうな~と思いながらも

 スマホで 「パソコン 修繕」なんて調べてみたら…

 

https://www.pcdock24.com/repair/

 

 

 こんなお店を見つけたんです。

 ラッキーなことに、うちから比較的近くに

 店舗もあるから、すぐにでも持ち込める!!

 

 

 藁にも縋る・・・って感じで まずは電話。

 

 症状を説明すると

 

 「多分、というか90%くらいの確率で

 ハードディスクの故障でしょうね。

 ハードディスク取り換えれば直るはずですよ」

 

 しかも、データも取り出せるとか…

 

 休みの日にさっそく持っていきました。

 

 スタッフさんは、すご~~~~~く丁寧に

 うちのPCの状況から考えられる故障について

 説明してくれて、そのうえで

 必要な修理とそれにかかる費用を

 これまた非常にわかりやすく箇条書きで

 説明してくれて…

 

 こちらから何も質問することがないくらい

 何もかもクリアな状態で

 

 「お願いします!!」 と相成りました。

 

 それから数日後…

 

 

 outlook に入っていたメール以外

 全てのデータも救ってもらい、

 びっくりするほどサクサク動く

 快適なPCになって戻ってきました。

 

 ハードディスクの交換、データの救出

 その他もろもろで 合計40000円(税別)

 

 これは安いですよね。

 本当に助かりました。

 

 

 そして、スタッフさんに言われたことが…

 

 「通常、ハードディスクは5000時間くらい使用したら

 交換を推奨してるんですが、

 このパソコンに入っていたハードディスク、

 52000時間使ってましたよ。

 よくここまで壊れず使えてたな~って

 びっくりするレベルでした(笑)」

 

 そうだったのか・・・

 

 いや~、助かりました。

 一歩間違えば、データの救出が

 難しいレベルの故障になってたかもって。

 

 ハードディスクを交換する必要があることなんて

 知りませんでした。

 これからは少し遅くなったら

 すぐにメンテナンスに出そうと思ってます。

 

 

 最初に持ち込んだ時のスタッフさんの言葉で

 とても印象的だったのが・・・

 

 「ハードディスクはある程度すれば壊れるんですけど、

  液晶とか、マウスとか、キーボードとか、

  外側に出てるものって、10年以上余裕で使えるんですよ。

 

  せっかく使える状態なのに、ハードディスクが壊れたからって

  使えるものまで捨てちゃうのってもったいないでしょ?

  ハードディスクさえ取り換えれば、

  まだまだ十分使えるんだから、使わなきゃって思うんですよね」

 

 

 本当にその通り。

 そうやって物を大切に使うことって大事ですよね。

 でも、そのためには、そうできるようにしてくれる人が必要。

 

 このお店に会えてよかった…

 

 

 

 ちょっと感動したので、長々とまるでお店の宣伝のようですが、

 書いてみました。

 

 

 PCの調子がいまいちな方、

 修理のお店を探してみるのも手ですよ~~