charさん、暑さでやられたか??
レベルのタイトルからスタートしましたが😅
梅雨が開けるなり猛暑、猛暑、猛暑!
このところ、めっきり暑さに弱くなった私。
ちょっと油断すると、
あっという間に熱中症…
私の場合、昼間に水分補給のタイミングを
間違えると、夜になって38度超えの
高熱を出すのが定番(?)で…
このところ、出かける前に
主人と息子から
「ちゃんと水分補給しなきゃだめだよ」
「ちょっとでもやばそうだったら
アクエリエス買わなきゃダメだよ!」
しつこいくらい言われてます。
そんなだから、なんとなく
夏は苦手〜って気になってきて…
でも、若い頃って、夏ってだけで
なんかワクワクしてたよなーって。
ま、夏休みという素敵なイベント?が
あったからなんでしょうが…
8月の声を聞いたら、
ちょっとそのワクワクを
思い出してくなって…
8月初日の夕飯。
冷製パスタ
パンの耳キッシュ
フランクフルト
この日はお休みでしたが、
いろいろ用事があって、
帰ってきたのは19時過ぎ…
でもなんかしたくて…
いつもとちょっと違った雰囲気で…
主人も息子も
「とうしたの?」
ちょっとしたサプライズになっただけでも
大成功✌️
そして今日は…
20年ぶり? いや、もっとかな?
超久々に、仕事帰りにひとりで
飲んできました🍺
先日、美容室へ行きがてら
知らない道を歩いていたら
気になるBarを見つけたんです🤩
この時は昼間で閉まっていたのですが…
駅から徒歩10分くらいある立地…
最寄り駅でもないので知らなかったお店。
なぜ、このお店に惹かれたか…
ただ一つ。このお店の名前。
hot road to MILWAUKEE
Milwaukee!!!
ご存知ない方がほとんどだと思いますが、
ミルウォーキーはアメリカ中西部、
ウィスコンシン州にある街なんです。
ミラーというアメリカンビールを
ご存知の方は多いかな?
ビールを飲んだことなくても
こんなネオンサインを見たことある人は
少なくないんじゃないかなー
ビール工場がある街です。
特別大きな街でもないし、
アメリカ国内でも
特別有名な街でもないのですが
私にとっては特別な街。
この街に3年間住んで、
この街の大学を卒業したんです😄
ミルウォーキーという名前を
見たときの衝撃は…
多分みなさんが外国に行って、
たいして大きくない街で
自分の出身地の名前がついた
お店を見つけたときに感じるくらいのもの。
きっとミルウォーキーに縁のある人が
やってるに違いない!
その人に会いたくて…
今日、行ってきました。
アメリカンな雰囲気の店内。
カウンターの中にはママが一人。
ミラー🍺があるかと期待してましたが
残念ながら国産ビールのみ。
とりあえずビールを注文して
周りを観察。
😳
となりのおじさま、芋焼酎のボトルキープ!
そしてママが出してくれたお通し
アメリカンな雰囲気は何処へ…
しばしアメリカンな店の内装を
楽しみながら飲んで、
おかわりのタイミングで
店名の由来を聞いてみました。
亡くなったご主人が
ハーレーに乗っていて、
お店を始めるときに
ハーレーな関係ある名前にしてくて
ハーレーダビッドソンの本社がある
ミルウォーキーとつけたんですって!
そうなんです。
ミルウォーキーは
ハーレーダビッドソンの街でもあるんです。
これで納得。
残念ながらご主人は、
生前、ミルウォーキーへ行く機会は
なかったとか…
ハーレーにまたがる
かっこいいご主人の写真を
見せていただいたり…
楽しい時間を過ごして帰ってきました。
結婚前は、けっこう一人で
ふらっと飲みに行くことも
少なくなかったのですが、
結婚以来、一人は初めてでした(笑)
今日は息子もバイトで、
帰りは22時すぎだったから…
これからは、たまに
こんなのもいいかな、なんて。
もちろん、主人と飲みに行くのもいいし、
そのうち息子も一緒にね😄
夏を楽しむ企画の一環でした(笑)
これからちょっといろいろ考えて
この夏は楽しんでみよう!