おはようございます。
誕生日を過ぎて1つ歳をとりましたが,
それで何かが変わるわけもなく(笑)
この先,気持ちは36歳で貫こうかな。
35でなく,36なのに特別な意味はないけど,
35はちょっとおこがましいかな~,なんて
意味のない謙虚さを見せたりして(笑)
12日,主人は仕事,
息子も朝から教習所に出かけていきました。
私も実家の母のところへ出向き,
一緒にお昼を食べてから
父の病院へ。
帰りにケーキ屋さんに立ち寄って
実家へ戻って母とティータイム。
夕方,うちに帰ってきました。
すでに帰っていた息子から,
「お茶にする?」
いいね~
「おやつ買ってきたからさ」
神戸フランツ 神戸魔法の壺プリン
反射しちゃって,なかなかいい写真が撮れませんでしたが…
ご存知ですか? このお菓子。
結構有名らしいのですが,
私は知りませんでした。
この写真じゃ今一つサイズ感が伝わりませんが,
小さくてとってもかわいいんです。
高さが5㎝くらい。
ふたを開けると…
たっぷりのホイップクリーム。
このクリームの下に
とろっとろのプリンと
底にはしっかり大人味のカラメル。
とってもおいしかった~~
https://www.frantz.jp/fs/frantz/pudding-02-04
「日頃の感謝を込めてね(笑)」
お母さん,ありがとう…とは言わないところが
息子らしい(笑)
神戸フランツは知っていましたが,
私の行動範囲にはお店はないんです。
聞くと,息子がバイトしている塾の
最寄り駅にあるとかで…
いつも行列ができていたので
ずっと気になってたんですって。
12日は,教習所が終わった後,
わざわざ買いに行ってくれたそうです。
前日,
「母の日ってさ,
カーネーションにこだわる理由ってある?
べつに,かわいければ
チューリップとかでもよくない?」
なんて突然切り出して…
うん! こだわる必要ないと思う。
でも,これまで毎年もらって,
嬉しかったけどね。
でも,カーネーションだったから
嬉しかったんじゃなくて,
用意してくれたことが嬉しいんだよね。
「だよね? 別にカーネーションじゃないよね。」
だね。
正直言うとね。
おかーさん,別に,カーネーションって
特別好きなわけじゃないしね(笑)
チューリップのほうが好きかも(笑)
「ま,無難って言えば無難なんだよね。
どこでも買えるし…
明日,カーネーション買ってきたら,
あ,なにも見つけられなかったんだなって
思ってね(笑)」
なんて前ふりがあったんですよ。
プリンを食べながら
前日の前ふりの意味を聞いたら,
「これを買おうと思ってたけどさ,
教習所が終わってから買いに行くから,
万が一,母の日でいっぱい売れて
売り切れになったりしてる
可能性もなくはないと思って」
ですって。
楽しく,おいしいティータイムになりました♪
夕飯…
自分の誕生日だし,
おいしいもの食べたいよな~って。
自家製フライドチキン
トマトの冷製パスタ
がっつり揚げ物作りましたよ~~
主人と息子主催のお誕生日パーティーは
主人と息子の予定が合うときに
開催してくれるそうです。
気長に,楽しみに待ってます