おはようございます。
昨日,アップしそびれたりしたので,
遅れております…
今朝アップするのは,
水曜日のお弁当。
前日の彩の悪いお弁当を反省し…
豚肉としめじのオイマヨ炒め
玉子焼き
いんげんのベーコン巻き
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・豚肉としめじのオイマヨ炒め
玉ねぎと豚肉,しめじを炒め,
オイスターソースと砂糖で味付け。
仕上げにマヨネーズを加えたら
出来上がり。
ここで使ってるしめじは
買ってきてすぐに
石づきを外して,
ジップロックに入れて
冷凍しておいたものです。
以前,どこかの「きのこ協会」なる
ところが発行していた冊子に,
「しめじは冷凍したほうが
うまみがアップする」
って書いてあったんです。
きのこ協会が言うなら
間違いないだろう!と,
それ以来,しめじは買ってきたら
すぐに冷凍するようになりました。
ちなみにこの手の
豚肉炒めのおかず,
息子からは量多めに,と
リクエストされてます。
そんなわけで,今回も多め♪
・玉子焼き
今回は,まずまずではないでしょうか。
ただ,切る大きさを間違えて,
スペースをうまく埋めるために
こんな切り方をしてみました(笑)
・いんげんのベーコン巻き
緑もほしい,ピンクもほしい…
両方入ってる
このおかずに決定。
やっぱりピンクと緑がはいると
お弁当が明るくなります。
ふりかけも華やかな
五色の花むすびにして・・・
かわいい色合いになったんじゃないかな。
これならふたを開けたとき,
にっこりしそうですよね。
ただ,おかずに工夫がないので,
驚きはないかなぁ・・・
豚炒めのスペースが広いので,
暗くなりがちですが,
黄色,ピンク,緑で
上手くカバーできた…と
自画自賛(笑)
息子も…
「今日,色,頑張ったね。
すっごい分かりやすかった」
ははは,バレてますね。
でも,こうやって,
こちらの意図を読みながら食べてくれるのって
作り手としてはやりがいもあります。
もっとも,息子にしたら,
学校から帰ってくると毎日
「今日のお弁当どうだった?」
と,聞かれ続けてますからね。
答えを探しながら食べる習慣が
ついてるのかもしれません(笑)
この春お弁当デビューされた方,
毎日,感想聞き続けてると,
6年たったら,
自分から言ってくれるように
なるかもしれませんよ(笑)
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡




