今日のお弁当 第1337号 ~とんぷら~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

今日は朝、うちでアップする時間が
なかったので、苦手なスマホからのアップです。誤字脱字誤変換、いろいろあると思いますが、多目に見てください🙏

さて、昨日のお弁当。



とんぷら
青海苔入り玉子焼き
ほうれん草とベーコンのソテー
竹の子の煮物

☆本日の自家製冷凍食品☆

なし

▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

とんぷら
  息子の大好物🎵
 しょうが焼き用の豚肉を
 しょうが醤油で漬けてから、
 黒ごまを加えた
 天ぷら衣をつけて揚げました。
 下味のついた天ぷらって、
 冷めても美味しいんですよ😊


 
青海苔入り玉子焼き
 そのまんま(笑)
 今回は何だか太っちょ(笑)
 でも、隙間が少なくて
 ちょっと満足です。
 100点満点にはほど遠いけどね💦

ほうれん草とベーコンのソテー
 バターで炒めてしお、こしょう。
 いたってシンプル。

竹の子の煮物
 この時期になると、
 実家の母が生の竹の子を
 下茹でして送ってくれるんです🎵

 竹の子の下茹でって
 大変でしょ💦💦
 米ぬか入れて、四時間くらい
 煮るって言ってたかな?
 自分ではとても、やろうと言うに気
 なれないけど┉

 そんな娘たちのために、
 母は毎年茹でてくれてます。

 市販の茹で竹の子とは味も違うし、
 なにより、姫皮の部分を食べれるのが
 最高💕

 そんなわけで、今年も送ってもらった
 竹の子。
 月曜日の夕飯用に牛肉と煮ておいて、
 朝、そのうちのなん切れかお弁当へ。

 前日の残り物を入れると
 テンション下がる、という
 ワガママな息子┉

 でも、先取りなら問題ないよね(笑)




 昨日、息子は病院へ行ってきました。
 投球禁止にはならなかったけど、
 ちょっと面倒な症状かも┉

 詳しい方がいらっしゃったら
 おしえてもらいたいので、
 そのことは改めてゆっくり書きますね。

 ではいってきます👋😃