今日のお弁当 第1260号 ~〇〇の季節です&トリプル炭水化物弁当~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 連休、いかがお過ごしですか?

 

 我が家では連休なのは私だけ。

 主人は仕事、

 息子は昨日は英検、

 今日も予備校で中間テストのために 

 勉強してくるそうです。

 

 私は…

 今日は髪を切りに行くぞ~と、 

 連休を満喫してます。

 

 

 先月の終わりごろかな…

 「今年の十五夜は4日だよ~」

 なんて話が出始めたころ、

 息子が…

 

 「ってことはさ、

  そろそろ、アップルパイの季節だよね」

 

 この一言、ちょっと嬉しかったラブラブ

 

 以前、何かで有名パティシエが

 

 「あの店であのケーキが売っている、

 もう春なんだ、そんな風に

 うちの商品で季節を感じてくれたら

 嬉しい」

  

 そんな風におっしゃってたのが

 印象的だったんです。

 和菓子だけでなく、

 洋菓子にも季節感ってあるよな~って。

 

 我が家のアップルパイも

 息子にとって秋の訪れを感じる一品に

 なってるってこと・・・

 

 なんだかとっても嬉しかった♪

 ということで、さっそく・・・

 

 

 丁寧さに欠けますが…

  

 上のあみあみの部分、

 きちんと、互い違いに編めば

 きれいなんですが・・・

 なんとなく編んだ風の手抜きです(笑)

 

 我が家のアップルパイは

 リンゴのフィリングがちょっと独特。

 バターでリンゴを炒めたら、

 砂糖と多めのレモンで味付け。

 アップルパイの定番である

 シナモンは使いません。

 火の通し方も、

 少ししゃりっとした感じが残るくらい。

 酸味がきいて、さっぱりした感じです。

 

 焼きたてにアイスクリームを添える

 アップルパイ・ア・ラ・モードが定番。

 

 

 

 息子がシュークリームを買ってきてくれた土曜日、

 夕飯のデザートとして食べましたラブラブ

 

 

 

 さて、金曜日のお弁当。

 

 

トリプル炭水化物弁当

 

・お好み焼き

・オムそば

・おにぎり

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 なし

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ・お好み焼き

  我が家のお好み焼きは

  豚玉が定番。

  たっぷりのキャベツと

  小麦粉、卵、揚げ玉。

  ごくごくシンプルなお好み焼きです。

  うちで食べるときは

  鰹節と青海苔たっぷりですが、

  お弁当の時は・・・

  食べ終わった後の事考えるとね(笑)

 

 

 ・オムそば

  キャベツ、豚肉、人参を

  たっぷり入れた焼きそばを

  薄焼き卵でくるみました。

 

 

 トリプル炭水化物弁当の定番

 三角おにぎり。

 昔話に出てきそうな

 この形。

 

 

 すっかり定番の

 トリプル炭水化物弁当。

 これは、試験前の部活休止期間の

 おたのしみ♪

 

 部活のある時は、

 ごはん+おかずで

 しっかりお腹にたまるお弁当希望。

 変に、ご飯とおかずのバランスが違うと、

 途中でお腹がすいたりして困るんですって。

 

 部活のない試験前の期間は

 その心配がないので、

 普段できないようなお弁当が登場します。

 

 連休明けの火曜日も

 特別弁当、がんばりますよ~ラブラブ

 

 

..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ