こんばんは。
まず最初に…
いや~、またやってしまいました。
このブログ、 今日のお弁当 第〇〇号と
ずっとカウントしてますが、
時々、すっとぼけて
とんでもない数字に飛んで、
そこからカウントしてたりすることが…
過去にも何度かありました…
そのたびに、いろいろな方から
教えていただいて
慌てて訂正してきましたが…
またしてもやってしまいました。
もうすぐ1200だよな~と
思っていたのに、
なぜか114X号・・・
ついさっき、まとめて修正したので、
たくさんアップしましたの
お知らせが届いたかもしれません。
ごめんなさい。
もうちょっと慎重にならなきゃね。
さて、1200号を目前に控えた
1198号は・・・
コチュマヨチキン
いんげんのベーコン巻き
パプリカオムレツ
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・コチュマヨチキン
鶏もも肉に酒をまぶしてしばらく置き、
片栗粉をまぶしてからりと揚げます。
あとは、冷まして詰めるだけ。
コチュマヨは??
かけちゃうと、べちゃっとなるので、
別添えにしてます。
コチュマヨビーム♪
我が家のお弁当では、
ケチャップ、マヨネーズ
とんかつソースなど、
ある程度の濃度のある
調味料はこのスタイルです。
爪楊枝を持って行って、
ぷすっと穴をあけて
細く絞りだします。
かけたらこんな感じ♪
・いんげんのベーコン巻き
焼くときは楊枝を使い
切ってからピックで止めました。
・パプリカオムレツ
パプリカをオリーブオイルで炒め、
溶き卵を流し込んで
焼き固めました。
黄色と赤がかわいい一品。
コチュマヨチキンも 息子のお気に入り。
いつもは4品作るおかずも、
この時は3品で
チキン増量♪
さてと、明日の体育祭の
お弁当の用意、始めますね。
天気予報は微妙だけど…
。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)