こんばんは。
お弁当の紹介が遅れてるので、
今日は夜にアップしちゃいます。
これは月曜日のお弁当。
コンソメピラフ
サーモンのマヨ焼き
いんげんのベーコン巻き
スパイシーカレーポテト
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・サーモンのマヨ焼き
アルミホイルでお皿を作り、
玉ねぎの薄切りを敷いて、
サーモンを並べます。
冷凍ブロッコリーも並べ
塩、こしょうして
マヨネーズをかけます。
ここまで前日の夜に準備。
朝はトースターで焼くだけ。
・いんげんのベーコン巻き
冷凍いんげんをベーコンで
巻きました。
・スパイシーカレーポテト
市販のポテトフライを揚げ、
調理用カレーパウダーで
味付けしました。
メインのおかずを
サーモンのマヨ焼きと決め、
サブのおかずをあれこれ考え・・・
サーモンがそれほどごはんがすすむ
おかずではないので、
ごはんの進む濃い味の
サブおかず…とも考えたのですが、
そうすると、サーモンの味が
負けちゃうし…
サブのおかずはやはり、
メインを引き立たせるものにしたい。。。
そうすると、ご飯が進まない…
で、考えたのは
ごはんに味をつけること。
サーモンを引き立てつつ
パクパク食べられるごはん…
ということで・・・
コンソメピラフ
と言っても、正しくはコンソメ味の炒飯。
玉ねぎ、にんじん、コーン、ベーコンを炒め、
ご飯を加えてさらに炒め
細かく刻んだコンソメと塩、こしょうで味付けしました。
なかなかの自信作でしたが…
息子からの評価は、
「なんか、全体的に色が
ぼんやりしてたね。
なんか、パッとする色があっても
よかったかも。」
たしかにね・・・
どこかに赤のパプリカとか入ったら
もうちょっといい感じになったかも…
なかなかパーフェクトにはいかないものです(笑)
:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)