おはようございます。
3連休、いかがおすごしですか?
私はのんびり、うちの中で過ごしてます。
息子は部活ですが、
午前練、午後練と、1日練習ではないので、
毎日、おにぎりを持っていく程度です。
そんなわけで、アップするようなお弁当がないので、
昨日の我が家の夕飯をご披露♪
鶏肉の赤ワイン煮
コンビーフのサラダ
コンビーフのサラダ
たぶん、過去に一度も作ったことはありません(笑)
なぜ突然こんなものを作ったかと言いますと…
先日、息子と何かの話をしていた時か、
テレビを見ていた時か、
どういう流れだったか覚えていませんが、
「コンビーフ」が登場したんです。
その時、息子が
「コンビーフって何?
ぼく、食べたことないよね??」
確かに、コンビーフなんてほとんど使わないし、
息子に食べさせたことはなかったはず…
栄養面を考えると、
特別食べさせたい食材ではありませんが、
一般常識として知っておくべきかなって。
シンプルにマヨネーズであえて
食べるときに黒こしょうをかけました。
初めてコンビーフを食べた息子…
「1回食べれば十分・・・」
口に合わなかったようです(笑)
メインは息子からのリクエスト。
鶏肉の赤ワイン煮
鶏肉は塩、こしょうして小麦粉をはたき、
オイル、バターで表面をこんがり焼きます。
同じフライパンでベーコンを焼き、
鶏とベーコンを鍋に移します。
空になったフライパンに赤ワインを入れ、
火にかけて、フライパンの表面についた
うまみをこそげとります。
これを鍋に移し、ペコロスとコンソメキューブ、
水を加えてじっくり煮ます。
最後にバターで炒めたマッシュルームを加え、
バターと小麦粉を練り合わせたもので
とろみをつけて完成。
味付けは赤ワインとコンソメだけ。
凝ってるように見えて、
実は簡単なこの一品。
息子はこの赤ワイン煮がお気に入り。
でも、しょっちゅう食べたいわけではなく、
1年に1回は食べたい… というもの。
「冬になると、これ、食べたくなるよね~」
だそうです。
1年に1回食べる料理。
それもいいですよね。
ちなみに、息子はフランスパンを
何度もお替りして9切れ。
3/4本ぺろり・・・
これからは息子用に1本買っておかなきゃ。
さ、今日は何を作ろうかな。
おいしそうなものができたらアップしますね。
.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)