今日のお弁当 第1107号 ~甘辛ゴマ豚~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

 おはようございます。

 

 息子はまだまだ期末テスト中。

 ログインできなかった間にたまった

 お弁当を順次アップしてます。

 

 今日は12月1日のお弁当。

 

 

 甘辛ゴマ豚

 いんげんのおかか和え

 卵焼き

 かぼちゃの煮物

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

  なし 

  最近、冷凍食品、不足してますあせる

  なかなか仕込む時間がなくて…

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ・甘辛ゴマ豚

  このネーミング、どうにかならないかと

  思いながらも、ずっと使い続けてます…

  調理方法を説明するまでもなく、

  炒めた豚肉を砂糖、しょうゆ、みりんで

  甘辛く味付けし、

  仕上げに白ごまをたっぷり。

  名前、そのまんまの一品です。

 

  ま、名前のひねりのなさ同様、

  味もいたってシンプルに

  甘辛+ゴマ風味(笑)

  

  ご飯は進みますよ♪

 

 ・いんげんのおかか和え

  市販の冷凍いんげんを茹でて

  ペーパータオルの上で

  しっかり水分を取ります。

  鰹節はお醤油をまぶしておきます。

  いんげんを詰めて

  おかかをトッピングします。

  食べるときに和えるスタイル。

  こういうのって、先に和えちゃうと

  あくが出たりするしね…

 

 

・卵焼き

 この日はまるい卵焼き・

 75点くらいかな…

 真ん中までしっかり詰まった

 きれいな渦巻きにしたいんだけど、

 なかなかうまくいかないです…

 

・かぼちゃの煮物

 簡単にめんつゆを使って煮ました。

 息子は、固めの煮物が好き。

 舌でつぶれるようなかぼちゃの煮物も

 おいしいけど、 彼にはNG。

 息子の好みは一貫していて、

 野菜はとにかく

 歯ごたえのあるものが好き。

 だから、かぼちゃも、

 しっかり嚙んで食べるくらいのものが

 好きみたいです。

 

 私は柔らかいほうが好きなんですけどね。

 

 

 おにぎりを並べて、おかずを詰めたら・・・

 

 なんか暗い…

 

 ここはおにぎりで彩を…

 

 ということで、左右に刻んださくら漬け。

 さくら漬けのピンクって

 ほんとにかわいい♡

 

 そして真ん中には

 小梅で作ったお花をのせました。

 それだけだと寂しかったので、

 いんげんを斜めに切って

 葉っぱみたいにしようとおもったんだけど・・・

 あれこれやってたら、

 なんか、この感じ、かわいいかなって。

 

 

 これで、ためてあったお弁当画像は終了。

 でも、息子の期末テストは木曜まで続きます…

 それまでは、私のお弁当か

 我が家の夕飯でもアップしようかな。

 

 おっと、明日の自分弁当は

 手抜きできないな~~(笑)

 

 

*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ