こんにちは。
暑いですね・・・
って、それ以外の書き出しを
考えてみるんですが、
これ以外浮かばない・・・
だって、本当に暑いし・・・
でも、まだ7月なんですよね。
暑さはこれからが本番?
しっかり体力つけて
元気に夏を乗りきらなきゃ!
さ、今日もお弁当。
焼肉
オムそば
インゲンベーコンまき
豆腐ナゲット
☆本日の自家製冷凍食品☆
・カレー風味の豆腐ナゲット
毎度おなじみの~になってきました。
でも、これ、おいしくて大好きです。
我が家は、豆腐や大豆の摂取量が
たぶん少ないだろうと気付いてから、
何とか、豆腐や大豆を摂る手段を考え、
そのうちのひとつがこれでした。
お肉に豆腐を混ぜて作るのではなく、
豆腐、卵、パン粉で作る
豆腐だけナゲット♪
コンソメ味で作ったときは
やや気になった豆腐のにおいも、
カレー風味にすることで、
まったく気にならなくなりました。
これ、小さいお子さんにもおススメです♪
・オムそば
冷凍しておいた焼きそばを昨日の夜から解凍。
今朝はフライパンで、ちゃちゃっといためます。
パサパサしてるけど、そのままでOK..
薄焼き卵を焼いて、ココット型にふんわりかぶせ、
中央にマヨ少々。
そこに焼きそばを入れ、周りの卵を
中央に寄せて包むようにし、ひっくり返せば出来上がり。
仕上げにソースかけてます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・焼肉
というか・・・ ただの豚肉炒め。
焼肉のタレで味付けしました。
パプリカはおまけ。
彩りに添えたサラダ菜も、
普通のお弁当ならNGですが、
なんてったっておうち弁当。
ある程度快適な温度において置けるし、
一応、うちなのに保冷材もセット。
なので、サラダ菜も大丈夫。
・インゲンのベーコン巻き
冷凍インゲンをベーコンで巻いて、
乾麺のスパゲッティを
楊枝代わりにしてとめてあります。
スパゲッティは周りの水分を吸って、
お昼にはそのまま食べられちゃいます。
あの手、この手でたくさん食べさせようと
がんばっていますが、
息子の朝夕の食事量は、部活をやっていたころの
半分くらいまで減ってます・・・
半分ってヤバイよね・・・
お弁当だけは同じ量をキープしてます。
お昼ごはん、私が休みで麺類などにすると、
以前ほど食べられないんです。
「ごめん、 もうおなかいっぱい・・・」 なんてね。
でも、お弁当なら食べられるって。
それなら、夏休み中もがんばってお弁当♪
ま、私自身も、
息子のお弁当がないと、
自分のだけは作らないので、
食生活の乱れが気になるところですし・・・
そして、何より、
お弁当作るのって、楽しい♪
一石二鳥どころか三鳥、四鳥って感じの
お弁当。
これからもがんばりますよ~(^O^)/
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)