おはようございます。
今日は朝からウキウキ,ワクワクです。
昨日,PTAの会議から帰ってくると,
「明日,グラウンド取れてなかったらしくて,
8時―10時でお弁当なしだって」
おっ?
お昼前に帰ってくるってこと??
じゃぁ・・・・・
行っちゃう???
そう。わが愛するマリーンズは神宮でヤクルト戦。
前回,部活がお休みになった時,
マリーンズは博多でホークス戦だったため,
残念ながらいけなくて…
ということで,今日,今季初観戦です。ひゃっほ~~~
そんなウキウキの今日の朝ごはん。
エッグベネディクト・・・ もどき
イングリッシュマフィンの上にベーコンとポーチドエッグをのせ,
オランデーズソースをかけるエッグベネディクト。
半熟卵が大好きな私には,最高においしそうに見える食べ物・・・
先日,機会があって実際に食べることができて…
思った通り,おいしかった~~~~
そうなると,自分でも作ってみたい…・
が,しかし,そこに問題が…・
私,ポーチドエッグ,上手く作れなかったんです。
過去,何度もトライしたのですが,毎回,失敗…
どうしてもうまく固まらなくて,お鍋の中でどば~って広がっちゃって…
半熟の目玉焼きでもいいんだけど,
やっぱり,ポーチドエッグ,おいしそうですよね…
と,思っていたら,
ポーチドエッグの作り方を紹介した動画を発見!!
動画が始まってすぐ,「ここだ!!」
自分のやり方との違いを発見。
ポーチドエッグを作るとき,お湯にお酢を入れますが,
私がこれまで入れてた量が少なすぎたんですね。
動画では結構な量,入れてる…
その他の手順は自分がやっていたものと同じだったので…
お酢を増やして挑戦しみたら・・・
大成功!!!
以来,一人ごはんの時,しょっちゅうポーチドエッグが登場します。
息子も主人も黄身が流れ出てくるような半熟は苦手なので,
食べないんですよ… だから一人ごはんの時…
今日の朝ごはんには,ベーコン,ポーチドエッグ。
本来なら黄身,バター,レモン汁,酢などで作る
オランデーズソースをかけるものですが,
一人ごはんでそこまでは…
マヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースを代用しました。
これはこれで美味しい♪
この とろ~り・・・・
しあわせな朝ごはんでした。
息子,早く帰ってこないかな~。
観戦の準備しなきゃ!!
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)