おはようございます。
息子,今日から修学旅行です。
2泊3日で,京都・奈良です。
今日は奈良公園で鹿に会ってくるようですよ。
今どきの修学旅行・・・
金曜日に学校へ荷物を持って行って,
学校から宿舎へ送ってもらう話は先日しましたが,
それ以外でも,私たちの時代の「修学旅行」とはずいぶん違うようです。
3日のうち,2日は完全な班行動。
今日は奈良へ行って,奈良から京都の宿舎まで
それぞれの班が,決められた時間までに,勝手に戻ってくることになってるそうです。
明日もまる1日,班行動。それぞれ,自分たちの班で立てた計画に沿って,
京都市内を観光するそうです。
途中,お昼ごはんやカフェでの休憩も計画に盛り込まれてましたよ(笑)
最終日,ようやく,クラスでの行動だそうです。
これって,班のメンバーがどんな人なのかが,ものすごい重要ですよね。
この,行動班はくじ引きで決めたそうです。
楽しく過ごしてこれるといいな。
宿舎での就寝班・・・ つまり,同室になる人は,
好きな者同士が集まる形だったそうです。
幸い,一つの班の定員が5人だったそうで,
クラス内の野球部5人で班を作ったそうです。こりゃ,結束固いわ(笑)
さて,今日のお弁当。
「お弁当は紙の容器に入れてきてください」 とのこと・・・
はいはい,と簡単に考えていたら,これ,無茶苦茶ハードル高い!!
ダイソーにも,セリアにも,大手のホームセンターにも,
使い捨てのお弁当箱は売ってるけど,全部プラスチック!!
昔,ありましたよね,紙の使い捨てのお弁当箱・・・
内側が銀色でコーティングしたような…
当然売ってるものと思って買いに行ったら,とこにもない!!!!!
ラッピング用の箱を見ても,なかなかちょうどいいサイズの箱を見つけられず…
かなり焦っていたら,息子が,
「おにぎりとか,サンドウィッチとかでいいよ」って。
それなら!!
フライドチキンサンド
ケーキのキャリーバッグに詰めてみました。
特製バーガーパテと,レタスとケチャップ♪
バーガーパテは,合挽き肉,玉ねぎ,卵,パン粉,しお,こしょう,ナツメグ・・・
さらに,オールスパイス,パプリカパウダー,マヨネーズ,砂糖少々…
ハンバーグだけで,かなりしっかり,スパイシーな味付けになっています。
これ,ハンバーガーにすると,ホント,美味しいの♪
ケンタッキーのチキンフィレサンドをイメージしたサンドウィッチです。
鶏もも肉を,牛乳,卵の順にくぐらせて,特製フライドチキンパウダーをたっぷりまぶして
揚げました。
フライドチキンパウダーは,小麦粉1カップ,塩大さじ1,こしょう小さじ1,オールスパイス小さじ1弱を
混ぜたもの。
オールスパイスがいい味出すんです♪
レタスとマヨネーズと一緒に挟んでます。
すぐに食べるならトマトも入れたいところですが,お弁当には向かないね。
そして・・・
カップサラダ
紙のマフィンカップに,ブロッコリー,ソーセージ,うずらぶた・・・ そして 旗。
そうなんです。
今日,息子の15歳の誕生日♪
パーティーは帰ってからゆっくり…
とりあえず,今日のところは,こんな感じで…
もうちょっとこった感じにしてあげようと思っていたのですが,
箱のスペースも,時間も足りなかった…
気持ちだけは伝わるかな…
15歳だって…
赤ちゃんだったのに…
低体重出生児・・・ 俗にいう未熟児。
2200gで生まれてきた小さな息子・・・
今じゃ175cm近くあって,すぐそばに立つと話すのに見上げる感じ…
元気に,大きくなりました。
ますます元気に,大きく,優しく育ってほしいな。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)