こんにちは。
昨日、ものすご~く久しぶりに夕飯に酢豚を作りました。
我が家の酢豚は、豚、玉ねぎ、人参、ピーマンのみ。
パイナップルは入りませ~ん(笑)
数日前から、野菜をガッツリ食べたくなって・・・・
今回は、レタスやキャベツをシャコシャコ 食べたかったのではなく、
もっとガッツリ歯ごたえのある感じ・・・
で、思いついた、酢豚。
これって好みの問題ですが、私と主人、二人そろって
「酢豚の人参は、かためで、ゲリゴリ するくらいがいいよね」
ゲリゴリ ・・・ って、なんとなく感覚分かります??
昨日はたっぷり人参を入れて、ゲリゴリ食べて、大満足でした。
息子は・・・
「もうちょっと火を通してもいいんじゃない?」 なんて言ってましたが・・・
さて、今日のお弁当。
牛ごぼご飯
そぼろコロッケ
ウインナー春巻き
卵とハムのぐるぐる
キャベツ炒め
人参のオイスターソース炒め
☆本日の自家製冷凍食品☆
・牛ごぼご飯
牛肉、ごぼう、しめじを甘辛く煮て冷凍しておいたものを、
炊き立てのご飯に混ぜ込みました。
これ、「ぎゅう ごぼ ごはん 」と呼んでます。
なんか、響きがかわいくて(笑)
ごぼうの 「う」 がないのは、タイプミスじゃないんですよ(笑)

フライを作ったついでに、中途半端にあまったそぼろで、
コロッケを作っておきました。
甘辛味で、ソース無しで食べられます。
・ウインナー春巻き
春巻きの皮を4等分して、半分に切ったウインナーを巻いたもの。
揚げてから半分に切って、ソーセージの色が見えるようにして詰めました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・卵とハムのぐるぐる
失敗しました!!!
昨日、ふと思いついて、薄焼き卵とハムでぐるぐる巻いたらかわいいだろうな~って。
イメージしたものと違うものが出来上がってしまいました。
ハムを半分に切って、少しずつ重ねて並べたのが失敗でした。
ハムがぶつぶつ切れて、すき間ができちゃって・・・
でも、失敗は成功のもと!
すでにいくつかの改善点を見つけました。
近いうちに、リベンジします!!
・キャベツ炒め
粗めの千切りに下キャベツを炒めて、鶏がらスープのもとで味付けしてあります。
・人参オイソ炒め
人参を少量の油で炒めて、しんなりしてきたらオイスターソースを加えて
味付けしました。友人から教えてもらった一品。
すっかり我が家でも定番となってます。
冷凍食品のストックがあると、お弁当作りがすごくスムーズ(笑)
使わない日でも、「何かある」という安心感がいいのかもしれません。
今日も、急きょ、ウインナー春巻きを追加したし・・・
週末にがんばってまた作っておかなきゃ!
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)