こんにちは
今日は気持ちよく晴れてます。
でも、寒いですね。そして、乾燥してる・・・
風邪やインフルエンザもかなり流行っているようで・・・
予防接種、栄養剤、加湿器・・・ そんな対策もあるのかもしれませんが、
まずは、うがい手洗い ! だと思うんですよ。
息子が幼かったころ、うがい手洗いはしっかり習慣づいていて、
外から帰ったら、すぐにうがい、手洗い。
特に、うがいはしないと、気持ち悪いって感じるようになっていました。
13階の我が家から1階まで新聞を取りに行って、
洗面所に直行してうがいしてるのを見たときは、行きすぎじゃないかとも思いましたが(笑)
成長して、すっかり横着になって、最近ではサボりぎみですが・・・
今年、ここでもう一度、しっかり習慣として根付かせようと思ってます。
来年、受験ですからね。今のうちに、いい習慣を身につけて、風邪予防に取り組みたいと思います。
さて、今日のお弁当。
牛肉のしぐれ煮
さつまいもの甘煮
ちくわのカレー天
人参の大葉巻き天
青海苔入り玉子焼き
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし。 こんな日もあります。(笑)
「自家製冷凍食品」ではないですが、ちくわは冷凍庫から登場しました。
ちくわって、1袋買っても一度に食べきらないことが多いので、
買ってきたら、すぐにジップロックに移して冷凍してあります。
こうすると、必要なときに、必要な分だけ使えてとっても便利です。
穴があるからなのか、素材の特徴なのか、凍ったままでもサクサク切れるので
調理も簡単です。今日の天ぷらも、凍ったまま切って、凍ったまま揚げてあります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・牛肉のしぐれ煮
しょうがをきかせて、砂糖、醤油、みりん、酒で甘辛く煮てあります。
・さつまいもの甘煮
お水にほんの少しのお砂糖を加えて煮てあります。
・ちくわのカレー天
小麦粉+片栗粉にカレーパウダー少々。
これを水で溶いて衣にした天ぷらです。
練り物があまり好きでない息子が、カレー天にすると喜んで食べてます。
・人参の大葉巻き天
細切りの人参を大葉で巻いて、小麦粉+片栗粉の天ぷら衣で揚げてあります。
別添えでお醤油を持たせました。
・青海苔入り玉子焼き
玉子焼きを作ろうとしたときに、ふと思い出した。
そうそう、海草を食べるといいんだよね。ということで、青海苔追加。
いろんなブロガーさんから、栄養面などでたくさん教えてもらって、
すぐに取り入れよう!と思うのですが、 なかなか継続できてない・・・
しっかり復習して、また頑張らなきゃ!
今日は「和」のお弁当。
明日は何を作ろうかな~。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)