こんばんは。
今日は午後から美容院へ行って,
買い物もしてきました。
そんなわけで,夕方から自家製冷凍食品づくり,がんばりました(^O^)/
まずは・・・
餃子
今回は挽肉:白菜が 1:2 くらいの野菜餃子。
これ以上白菜を増やすと,食べるときにバラバラになりそう。
これくらいが限界かな(笑)
残っていた餃子の皮で・・・
左上がチーズ巻き。右上の2個はソーセージ巻き。
そして下半分に並んでいるのが…
ソーセージを4等分にして,こんなふうに包んでみました。
でも,これじゃ冷凍するのにも不便だし,お弁当箱の中でもスペースを取り過ぎちゃう…
そこで・・・
羽の部分をパタンと折って,くっつけてみた… 全部の羽をくっつけると…
なんだか,かわいい形になりました♡
嬉しくなって,残っていた皮は全部この形にしちゃった(笑)
これ,揚げて,お弁当のおかずにしようと思っているのですが,
実際に揚げたらどうなるか,やってみなきゃわからない。
ま,もし揚げてダメだったら,お鍋のときに餃子みたいに入れちゃえば食べられるよね(笑)
次は,
明日のお弁当はハンバーガー。 パテを作っておきました。
明日使うのは2枚。右側のラベルを貼ってあるのは冷凍庫行きです。
ハンバーガーのパテは普通のハンバーグとかなり違う味付けになっているので,
ラベルを貼っておかないと,間違えて使ったら大変!
週の真ん中あたりの夕飯をタコスにしようと思っているので,
タコミートを作っておきました。
ジップロックに入れて冷凍しておきます。
そして,いいブロッコリーが安く売っていたので,茹でておきました。
おまけはこれ。
ベーコン♪
自家製でも何でもありません。(笑)
我が家はベーコン大好き♪ なので,買うときは,500gパックを2つ,合計1㎏買ってきます。
その日のうちに,2枚ずつラップにくるんで,冷凍しておきます。
これ,とっても便利なんです。
2枚だと,凍ったままでザクザク切れちゃうし,ベーコンエッグなどでも,
凍ってくっついたままフライパンに入れても,あっという間にとけてはがれるので大丈夫。
さてと,あとは,明日の夕飯の用意をしたら,今日の仕込はおしまい♪
さぁ,明日からも頑張りましょ~(^O^)/
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)