今日のお弁当  第210号 ~焼き鮭~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


昨日のお弁当は大成功だったようです。

懐かしの給食の人気メニューの登場に

周りの子たちがずいぶん盛り上がってくれたとか・・・


よっしゃ~!


また頑張るぞ~!


そんな今日のお弁当。



のり弁(?)

焼き鮭

ごぼうの唐揚げ

青海苔入り卵焼き

かぼちゃの煮物

お花人参

絹さや


☆本日の自家製冷凍食品☆


・ごぼうの唐揚げ

 ごぼうは、斜め切りにして砂糖、醤油で甘辛く煮ます。

 水分をよく切って片栗粉をまぶしておきます。 朝はそのまま揚げればOK。

 生協のチラシに載っていた「ごぼうの唐揚げ」がおいしそうで・・・ でも高くて…

 以前、居酒屋さんで食べた感じを思い出しながら作ってみました。

 これが大成功! 

 作ってすぐに食べるなら、拍子木切りにしたほうが歯ごたえも楽しめるのですが、

 冷凍する場合は、すぐに揚がるよう薄切りにするほうがよさそうです。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・のり弁(?) 

 大晦日に作った、だしがらのふりかけ (かつおと昆布を甘辛く煮たもの)を

 真ん中にはさんで、表面に海苔をのせました。

 全体に真っ黒にしようかとも思ったのですが、

 久しぶりに小梅のお花が作りたくなって…・

 結果、なんだか中途半端な感じになってしまいました(^_^;)


・焼き鮭

 今日はフライパンで焼いてみました。フライパンでもきれいに焼けるんですね。

 グリルに入れて、忘れて焦がす心配がないので、

 寝ぼけてる朝にはフライパン調理のほうが合ってるかも…(笑)


・青海苔玉子 

 久しぶりに青海苔入り、しかもスタンダードな玉子焼き型。たまにはね。


・かぼちゃの煮物

 今日は市松模様の飾り切りにしてみました。





           

アップにすると、卵焼きのスカスカな感じは寂しいですが、

ごぼうは美味しそうでしょ?!



今日は初詣に行ってきます。


初詣は家族そろって行きたい… が、しかし・・・

主人の休みが平日なので、私や息子の休みと合わないんです。

そんなわけで我が家の初詣は、

主人がお休みの平日で、私の仕事と息子の学校が終わった後。

夕方、暗くなってからお参りするのが恒例になっています。

本来は午前中お参りするものなのでしょうか?

でも、日にちや時間より、家族3人でお参りすることを大切にしたいと思っています。

神様だって、きっと分かって下さるはず…


あいにく夕方から天気が崩れそうですが、

しっかりお参りしてきます。 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村