おはようございます。
祝 和食のユネスコ世界無形文化遺産登録
和食って素敵ですよね。
洋食の方がお手軽で子どもウケも良かったりするので,
ついつい洋食にはしっちゃいますが,
これを機に,もっと和食も上手に作れるように頑張ります。
そんな今日のお弁当
肉じゃが
ひじきの煮物
だし巻き卵
ほうれん草とカニかまのドレ和え
☆本日の自家製冷凍食品☆
ひじきの煮物 ・・・ 作っておくと,ホントに便利。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
肉じゃが ・・・ 我が家の肉じゃがは,白滝も入れたつゆだくタイプですが,
お弁当用には煮汁を飛ばしたものにしました。
お肉とじゃがいもを混ぜるか,分けて詰めるか…
混ぜたほうが良かったかなぁ…
だし巻き卵 ・・・ だしを多めにしたら,途中,フライパンにくっついり,破れたり…
失敗した分,小さくなっちゃいました。
ほうれん草の和え物 ・・・ 「和食」にするつもりが・・・
イタリアンドレッシングで和えちゃいました
ちょっとシックな色合いのお弁当。
お花人参を入れればもう少し華やかになったかな?
さ,金曜日。
今日1日頑張れば,今週末は楽しいことがいっぱい!
楽しみ,楽しみ


にほんブログ村