夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 みなさん、レシピ本って買いますか?

 私は若い頃はよく買っていたし、

 大いに活用していました。

 ちゃんとしたレシピ本もあれば、

 オレンジページやレタスクラブも…


 細めの本棚一つ分レシピ本で 

 今でも40年前のオレンジページも

 頻繁に使ってたりします😅


 が、しかし…

 ネットが身近になって以来、

 新しいレシピは検索して見つけ、

 レシピ本は全く買わなくなっていました。


 それでも、時間潰しに本屋さんで

 レシピ本のコーナーを見るのは

 大好きです。


 この前も本屋さんであれこれ見ていたら

 気になる本を発見!



 手にとってパラパラ見ていると、
 レシピ以外に三國シェフの
 これまでの経歴や食へのこだわりなど
 興味深い話もたくさん!

 しかもレシピも作ってみたいものがたくさん!

 う〜ん、約2,000円…
 
 う〜ん…

 いったん保留。

 うちに帰って主人に話すと、
 主人も興味津々。
 読んでみたいな〜と。
 そこで、Amazonポチッ!

 どれを作ってみようか?!
 最初は基本のこれかな!



 肉じゃが!

 しらたきをしっかり炒めて
 水分を飛ばすのがコツみたい。
 レシピではてんさい糖でしたが、
 そこは普通の上白糖で…

 それ以外は割とレシピに忠実に…

 実食!


 うん、美味しい!
 いつもより白滝によく味がついてる!

 でも… それ以外は普通かな🤔

 主人も、
「いつものとかそれほど変わらないね」

 主人はがっかりした様子でしたが、
 私はめちゃくちゃ嬉しかった!!

 普段の肉じゃが、
 なかなかのレベルだったってことじゃない?😃

 自称 超スーパーウルトラポジティブの私
 物事おめでたいように考えて
 しあわせになる方がいいと信じてる😁

 レシピに忠実に作ったのと、
 普段目分量で作ってるのが
 あまり変わらないって!!

 我が家の普段の肉じゃがが
 三國さんのお墨付きを頂いたように 
 感じるのは、おめでたすぎますか(笑)

 大きな自信を得て
 また次の三國レシピ、
 挑戦してみます!

こんにちは

 一昨日はジンギスカン初体験で
 ラム肉苦手克服♪

 そして昨日も初体験💕💕


 スタバのフラペチーノ💕💕

 これまでスタバに行く機会はあっても
 オーダーする飲み物は、Today's coffeeのみ。
 たま〜にケーキ食べることもありますが…

 みんなが飲んでる、クリーム盛り盛りの
 甘そうなドリンク…
 美味しそうだな〜と思うものもあれば、
 いや〜、あれ飲んじゃったら
 夕飯食べられないんじゃない?って
 心配になることも…

 さらには値段見てびっくり!
 
 いや〜、普通のコーヒーでいいや。ってね。

 そんな私がフラペチーノデビュー😄


 実は、息子から母の日に
 スタバのギフトカードをもらっていたんです。
 のんびりしてたら、使用期限が迫っていて…
 
 700円あるのに、ただのコーヒーじゃ
 もったいない…
 せっかくだからフラペチーノデビュー!と
 思ったものの、
 何を頼んでいいのかわからない💦💦

 で、チャットGPTに頼ってみた😄

 エスプレッソアフォガードと
 コーヒーフラペチーノ、どっちがおすすめ?から
 700円を無駄なく使えるトッピングとか…

 さっぱりがいい?
 デザートっぽいのがいい?

 色々好みを聞いてもらって、
  
 エスプレッソアフォガードフラペチーノに
 エスプレッソショット追加と 
 チョコソース!


 コーヒー感もしっかりあって
 デザート食べてるような幸福感で、
 とっても美味しかった〜

 もっとシャリシャリしたものかと思ったら
 そうでもないんですね。

 美味しくいただきました…が、
 お腹いっぱい!
 この一杯がランチになりました😅

 いつかまた機会があれば…

 1年に1回とか、半年に1回とか😊
 また息子に期待しようかな🤭




おはようございます。


 今、朝のファミレスです。


 昨日はバンドの練習日。

 いつものようにお昼にメンバーのお宅に集合!


 先週、北海道旅行に行っていたそうで、

 今日は北海道ごはんだよ〜って😊


 実は昨日は、朝ごはんを食べずに家を出て、

 途中で食べるつもりが渋滞があったり

 タイミングを逃してコンビニに寄れなかったり

 結局なにも食べず、水筒のコーヒーだけで

 メンバー宅に行ったので…


 到着した時にはお腹ペコペコ💦


 いつもの3種盛りの前菜は

 かぼちゃサラダ、ひじき、厚揚げ。


 お腹空かすぎてて、写真撮るの忘れた💦

 イメージ画像ってことで、前回のを…(笑)


 
 こうやって見ると、
 ジャンさん、かぼちゃ好きなのかな?

 今回のかぼちゃサラダは
 ジャンさんお手製で、
 カシューナッツが入ってて美味しかった!

 サラダも登場。
 ドレッシングは、

 これでした! 和風をいただきました。
 美味しかった〜!

 今、この画像を探していたら
 にんじんドレッシングがマツコの番組で
 取り上げられていたとか?!

 人参、食べてみればよかった〜😅

 このあと、
「charさん嫌いだったら、
 牛肉も鶏肉も買ってあるから
 ダメだったら遠慮せず言ってね。
 でもこれなら食べられるかも…」

 と、登場したのがジンギスカン!

 ここで横道にそれて、好き嫌いの話。

 私、結構好き嫌い多いです😣
 飲み会の前とか、聞かれて最初に答えるのは

 肉は筋肉しか食べれない


 ???って感じですよね。
 ホルモン全般、牛タン、焼き鳥の特殊部位…
 全部だめです。モツ鍋とかもね…
 羊は普通のお肉でも苦手…

 魚介だと、イクラ、ウニ、牡蠣。

 その他は納豆、ヨーグルト。

 それ以外にも好きじゃないものは
 たくさんありますが、
 どうしても食べられないのはこんな感じ。

 今まで頑なに口にしてこなかったのですが、
 ここに来てバンドの飲み会で
「嫌だったら残せばいいから一口食べてごらん」
 と言われることが増えて…

 これまでなら「絶対いや!」と
 断ってたのですが、
 ここにきて、「それじゃあ一口だけ…」と
 トライしてみることが増えました。

 これまでに、ホルモン数種類、
 牛タンにトライ!

 ホルモンは嫌で飲み込めないものも
 ありましたが、シロは食べられた!
 レバーは、1回目はダメで、
 2回目、ここのは特別美味しいから!と
 再挑戦を勧められ、無事クリア!

 牛タンも、ここのはやめたほうがいいかな…から
 「今日のはいいから食べてごらん!」で
 美味しく食べられた!

 ただ、どれも品質?味付け?によって
 食べられるものとそうでないものが
 あることが分かったから…
 あと、「食べられる」だけで、
 好きになったものはなかったので(笑)
 自分では頼むことはないでしょうが…

 今回も、
「ここのは味もしっかりついてるし
 臭みもなくておいしいと思うよ」と勧められ…
 気を遣ったジャンさん、
 最初はたっぷりのお野菜と
 ほんの小さな一切れをお皿に入れてくれました。




 私もドキドキしながら口に運んでみたら…

 これは美味しい!!
 食べられる…ではなくて、美味しい!!

 1つ克服できました!

 これまでラムは主人が好きで
 フレンチで何度か食べたんです…
 ロゼに焼かれた感じ…
 毎回一口もらうけど、ホントに苦手でしたが、
 しっかり下味をつけた今回のラムは
 本当に美味しかった♪

 お肉の味というより、タレの味が
 好きだったのかも😅

 美味しくてパクパク食べて、
 気づいたらこの状態💦


 ラムはなくなって、牛肉と鶏肉を
 追加してくれたシーン😅

 更にこのあと、
 北海道で買ってきた味噌ラーメン♪

 お腹いっぱい〜〜〜〜

 これで練習できるかな?と
 心配になるほどでしたが、
 場所を移したらしっかり切り替えて
 しっかり練習してきました✌️

 その後また飲みにいって…
 というか、食べに行って…

 しめはカラオケで終了😊

 有意義な一日になりました。

 私は車で行ってるので、
 いつも通り昨日はビジネスホテルにお泊まり。
 今朝、ジャンさんの駐車場から車を出して、
 ファミレスに来ました。

 軽く食べてコーヒー飲んで…

 さ、これからうちに帰ります。

 長くなりましたが、
 1番書きたかったのは
 ジンギスカン美味しかった〜〜〜!

 苦手、1つ克服✌️