未だにTikTokのおすすめ動画で出てくる大社ナインたち
我が家の大社高野球部の思い出を忘れないうちに書き留めておきます
甲子園をかけた県大会が始まり、浜山球場に大社っ子たちが集まってぴょんぴょん飛んだり準備運動的なことをしてるのを見かけては
『今日で負けちゃうかな?』だの
『でもさー、大社が甲子園行っても1回戦で負けて帰ってくるからさ、出商が行ったほうが良くない?』だの
『開星だよー、相手。無理でしょ』だの
『石見智翠館とかー、こてんぱんにされてさ、コールド負けかねぇ〜』だの
姿を見るたびに次男と話してました…ごめんなさい…
で、次男は在校生なので、学校からバスで応援に行けたのですが、行きたがってたのですが
陸上部ほぼ行かず💦
泣く泣くあきらめたのですが、まさかの勝利
次は行くぞーと意気込んでいたのですが
まさかの大会とぶつかる(創成館との試合から帰った翌日が大会だったので、顧問にダメと言われた)
その日は家で一緒に見ていたのですが、大騒ぎして見てたので、上の階の人に迷惑だったかしら…
で、次は何で行かなかったか忘れたのですが
早実戦は陸上部のみんなでパブリックビューイングしたらしい
私は、友達やら兄やらとLINEでギャーギャー応援しながらTVにかじりついてました
で、最後の神村戦は、次男はなんとメールの返事が遅すぎて間に合わず(バカだ)断念…
と、思いきや!!
なんと、他校の友達がチケットが余ってるから一緒に行かないかと、いとこのお父さんが乗せてくれるからと
ええぇーーーーっ、いいんですか!!!!!
お言葉に甘えて、乗せていってもらい
最後の神村戦は現地でばっちり応援できたのでした
興奮冷めやらぬ次男は車の中でも大興奮
『お前が決めろよっ!ハイッハイッハイッ…かせかせはやと!かせかせはやと!』
『ふじはらゆう!』
などなど、歌い続けておりました(なんなら今もまだ歌ってるし)
私はその日は9時から6時まで仕事で
バーチャル甲子園を仕事中にコソコソと見ていましたが
仕事が終わったときはもう9回
6時の♪いらっしゃいませ〜いらっしゃいませ〜
が流れると同時に事務所を飛び出し
車の中で見る!
これがまた9回裏の大社、ねばる、ねばる!
塁に出る仲間に泣きそうな顔をくしゃくしゃにして叫ぶ馬庭くん
もうそれで涙…
最後の四番打者、高梨くんがヒットを放つも結果ダブルプレーで刺され、敗退
涙が止まらない馬庭くん
車のTVに拍手を送り、さ、帰ろう。良いもの見れた…次男も現地で応援出来て良かった…
などなど考えつつ車を発進させたら…
えっ、えっ、えええぇーーーーーっっっっ
すごい大きな立派な虹!!!!!
それ見てまた涙…
すごいよーすごすぎるよー泣
出雲の空も大社っ子たちよく頑張ったね、お疲れ様って言ってる…泣いちゃうよ〜感動すぎるよ〜
じんわりとぽかぽかした気持ちと、感動いっぱいで家に帰りました
あの虹は本当に、今思っても奇跡なのか、必然だったのかと思うくらいすごいタイミングで…
だって、9回の表は出てなかったんだもの(車に向かうときは出てなかった)
翌日、野球部御一行が帰って来て、陸上部もお出迎えしたそうで
本当にすごいときに在校生だったねぇ
この前の体育祭の打ち上げではカラオケしてたら馬庭くんと藤江くんが乱入してきて一緒に歌って大盛り上がりして
それはそれは楽しかったそうです
在校生の特権!!!
そんなドラマチックな夏でした
まだ、もう少し大社旋風続きそうです
