8日は入学式でした。
天気はすごく良かったけど、寒かったー
親たち寒い寒いを連呼してました
駐車場がすぐいっぱいになるので、早めに行き
すぐに席を確保!
歩くところのすぐ真横!
よしよし…
なのに、また入場のときに我が子を見逃す
なぜ、なぜ見つけられないんだ
みんな似たような髪型、似たようなマスクなのがいけないんだ!
でも…いつも次男を見つけられない私
長男のこともいつだったか間違えてずっとよその子見てたし…何なんだ。
で、教室へ移動したら…狭っ!こんなにぎゅうぎゅうなんか…
このクラスで3年間頑張るんだねぇ
そうそう、入学式の時はあまり実感がわかなかったけど、その後学校に送っていったり迎えに行ったりしたときに
『ここの高校に受かったんだなぁ〜』と思った。
良かったなぁ〜って思った。
引っ越してきてから今日(4月17日)で20日。
ようやくなんとなく慣れてきて、部屋も今のところきれいを保ってて
弁当作りもスムーズ
あとは、洗濯物も天気のいい日は外に干してから行けるし(今までは遠いから年中部屋干し)
穏やかに暮らせてる
ただ、電気代が怖い…
電気代下がれー
給料上がれー
入学おめでとうね。