続 UK旅行記 | 匠オフィシャルブログ「Takumi's blog」by Ameba

続 UK旅行記

そういうわけで、前回の続きを。

滞在4日目
3日間コッツウォルズを色々と運転して巡ったので、
この日は親戚宅で少しゆっくりと。
ピアノも置いてあるので、モチーフやパーツだけでも
ちょっとだけ作曲、、しとかないと笑。
pf

で、近くにホルストの生家があるとのことなので、散歩ついでに。
そう、イギリスの作曲家といえばまずはホルスト先生ですよね。
hs2
hs
ちゃんと石版に各楽章の名前が!
JP
色々と親戚と話すことも出来たので、とてもいい時間をコッツウォルズで過ごせました。

滞在5日目
この日は、ロンドンへ移動。
元々ロンドンで時間を過ごすつもりはほとんどありませんでしたが、
なんとコレもまたタイミングを見計らったかのように
DIR EN GREYのライブがロンドンであるではないですか!
一度海外のライブの雰囲気も見てみたいと思ってましたし、
何より日本だとライブ中は僕、ステージ袖を離れられませんから苦笑。
何年かぶりに、ライブを正面から見る事が出来ました。
もうソレだけでなんか感動でしたね。
dir

滞在6日目(最終滞在日)
この日はロンドンを拠点に行動開始!
「1日くらいはロンドンを見て帰りなさいヨ」と親戚にも言われてましたが
いざ、どこに行こうと考えだすと色々ありすぎて大変でした。
まぁ王道中の王道になりますがますはビックベン。
ben
これ中の鐘のことをビックベンと言うんですね~。

次にバッキンガム宮殿。
bk
兵隊さんは別の場所にいました!

そしてアビーロードスタジオ。
ab
ここは俺より母親の方が来たがってたね笑

と、この辺までいわゆる普通の観光スポットを巡りましたが
だんだん脱線。
dy
また話戻っちゃうけど、ダイアゴン横丁!、、の撮影場所笑。
あとグリンゴッツ銀行は中写真とっちゃ駄目だった。
まぁシャンデリア見れたしいいだろう。

最後はジミーペイジ氏の旧邸!
jp
これはありがたい力を授かった気になる!!

この日1つ諦めたのは、僕の好きなLed Zeppelinが
レコーディングやプリプロを行った郊外のヘッドリィ・グランジに行きたかったこと。
なんと祝日で交通が一部ストライキとのこと!コレは見逃していた。。。
まぁいいさ、その代案で旧邸にいったのだし、他は次回!!まだまだ行きたいとこはある!

で、ロンドンでは駅の近くに泊まりました。
去年も来たあのキングズクロスの駅の近く。

で、キングズクロスの駅には誰でも弾いていいピアノが3台もあるんです。
そしてこの空間は面白いよと、某音楽ライターに事前に吹き込まれていた僕は楽しみにしていた。
ppp
こんな風に入れ替わり立ち替わりで、色んな人が自由気ままに弾いている。
たたいて遊ぶ子供から、プロの演奏家の人まで。
あっちではおじいちゃんが弾いて、そっちではリサイタルのごとく伴奏にしてもう5曲目くらいを歌ってる笑。
大きな駅だから、長い汽車の出発までの時間をここでフラッとすごして旅だって行く感じ。
それで僕もちょっとドキドキしながら弾いてみました。
それが先月上げたブログの画像でした。
何曲か色々弾いてみましたが『天空の城ラピュタ』の「君をのせて」が
とても反応が良かったです笑
アレ「Carrying You」ってタイトルで海外でもとても有名なのね。
pてd
これで一応今回のイギリス音楽修行は終了~。

ロンドン出発日
昼前にヒースロー空港を離陸!
っrk
直行便とはいえ約12時間のフライトの中、この旅で色々なものを自分自身にインプット出来たはずだろうと思いおこしました。これで日本に帰って色々頑張れるはず!!

時差もあるので翌日の早朝に無事羽田に到着し、僕の約一週間の旅が終わったのでした!。

ここまで読んでくれた人ありがとうございます!
誤字脱字、勘弁してね苦笑。