sukekiyoの諸々etc〜終わりゆく春〜 | 匠オフィシャルブログ「Takumi's blog」by Ameba

sukekiyoの諸々etc〜終わりゆく春〜

あっっ、もう4月も終わりますなっ!
随分久々な更新になりましたね。。

と、いうこともう既に色々発表されて随分経ってますが、、
まずはsukekiyoの6月公演が2本あります。

■2015年6月16日(火) 京都府・京都MUSE
※京 online会員限定公演  
開場/開演 18:00/18:30  
入場料 5,400円(税込)  
座種 オールスタンディング

■2015年6月19日(金) 東京都・渋谷duo MUSIC EXCHANGE
開場/開演 18:00/18:30  
入場料 5,400円(税込)  
座種 オールスタンディング
各詳細はコチラ

そして6月10日にはsukekiyo初の単独映像作品もリリースされます!
『PERSUASIO // 2015.2.28 sukekiyo 2015 live 「The Unified Field」 -VITIUM-』

これは単なるライブ映像とは言えないディープな内容と言えるでしょう!
ちなみに、僕がここで勝手に言っていいかどうか分かりませんが苦笑、
終演後に流していた「zephyr」のインストverもBGMとしてちゃんと収録されてますので
一応ひそかに報告しておきます。

あとは去年のパリ公演の模様が一部、現地メディアより公開されているようですので
この映像作品の前哨戦って感じでご覧頂けると。
「in all weathers」
「hidden one」

6月はこれまたsukekiyo月間になりそうですね。
sukekiyo-official.jp


しかしながら東京にいると時々頭がおかしくなりそうになる。
刺激的なこともあってくれる都は素敵だが時に
所詮田舎出身の僕の頭は錯綜してくる苦笑
無理強いしても仕事の効率は良くならない。

そういう時は帰省して、級友に会うのだ!
そうすれば全てがリセットされる!
僕は4月上旬にちょっとだけ帰郷してきた。

桜が満開の中、皆で花見をする予定だったが決行の日、西日本はあいにくの雷雨で花見は中止。。
やむなく自宅兼事務所でデザイナーを営むT君の邸宅に皆で昼間から乗り込んで宴会に切り替え。満開の桜を晴天の下で見れなかったが、級友の笑顔を見れて僕は満足。田舎の空気を吸い、級友に会い、魚、寿司、寿司、魚、山菜、魚、寿司って生活を3日も送れば僕の頭もリセットされそろそろ東京に戻らないとアレコレの案件が不安になって来たところで僕の春休暇は終わり、ほどなく桜も散っていくのであった。。。

rhg