こんばんは🍇
最近のトレンドはよく分からないけどウルトラガーリックは食べてみたいと思ってる、たくみんです

絶対匂うよね…
今回は腸の栄養についてです。
腸に大切な栄養ってなんだろうか。
前回から、腸に必要な栄養素について書いてます![]()
こんな感じ
おすすめ栄養素は多数あるのですが、4つにポイントを絞って書いてます。
そこで今回はビタミンD編です。
ビタミンDは腸のつなぎ目に必要なもの
ビタミンDは最近ホットな栄養素ですね。
これらは免疫機能を正常化に持っていくために必要な栄養素とよく言われております。
しかし今回は、それだけではない部分について書いてきます。
これは腸のつなぎ目であるタイトジャンクションというものを整えてくれます。
このつなぎ目が機能してないと、消化されてない異物が体に入って悪影響が出てしまいます。
なのでまずは腸のつなぎ目を修繕することが体にとって大切です。
そのためビタミンDは欠かさずにとってくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)



