おはようございます🍇
 
肉を食べたくてしょうがない、たくみんです
 

 

子供っぽくてすいません

 

 

亜鉛の続きです。

 

  亜鉛は体の中心点

 

今回から亜鉛について書かせていただいてますニコニコ

 

亜鉛のお話

 

亜鉛はいろんな酵素の中心点になったり免疫系・再生系・痛み系などに分れます。

 

そこで今回は免疫のお話です。

 

 

  亜鉛と免疫

 

「亜鉛の効果はなんですか?」って欧米の薬剤師に聞くと「免疫の改善」と返ってくるくらい、免疫と関わりのある栄養素です。

 

亜鉛が増えることでT細胞という体を守る兵隊の機能を改善してくれるからです。

 

このT細胞ですが、胸腺という場所で養成されます。この中で亜鉛が不足してしまうとT細胞が成熟されません。

 

なので亜鉛の補給は欠かさず行うことがベストです。

 

なので最初の一歩はこちらのサプリの活用です。

 

 

こちらは銅も含まれてるので亜鉛とバランスよく摂取で切るのでお勧めです。

 

摂取量も一日1粒からでも良いと思います。

 

ってことで今日も良い1日を!

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

 

 

もしもご不明な点などございましたらこちら

 

のLINEよりお問い合わせお待ちしております!

健康情報など発信しているのでぜ登録お待ちしております!