こんばんわ🌟
桃の誘惑に負けてしまって、ロールケーキを買ってしまったスイーツ男子こと、たくみんです。

美味しかったです😋
さて、今回は浮腫みの続きです
浮腫みは、たんぱく質が必須
前回から浮腫みについて書いてます
浮腫みは栄養が足りてない証拠で、特にたんぱく質が必要だよって話なんですよね。
そして、今回は何で必要なのかについて書いてきます。
たんぱく質は栄養の輸送に必要
たんぱく質って聞かれるとどんなイメージですか?
「筋肉をつける」
「体を大きくする」
こういったイメージが多いかと思います。
けれどたんぱく質はもっと必要なものに使われます。それは栄養の輸送をするために使われるからです。
栄養を食べるだけではなく輸送たんぱく質が足りてないと食べたものが輸送されることができないと体に必要な栄養を届けることができなくなってしまいます。
なので、たんぱく質が足りてないと届けることができないので摂取が大切です。
けど、たんぱく質以外にも必要な栄養素があるのでそれはまた次回に説明しますね。
ってことで明日も一日良い1日を。
最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)


