こんばんは。
Facebookのメッセンジャーからスパムメッセージが来るようになったたくみんです。
#これも朝喝効果
#多分違う
#ちなみに変な日本語
さて。
今回はボリューム編です。
何をどのくらい食べれば良いのか?
食べなければいいのか?
これは皆さんのお悩みではないでしょうか?
食事のボリュームの管理は結構難しいと思います。
目的によって必要な栄養は変わります。
各目的によって変わりますが大まかに分けると
①筋力UP=たんぱく質
②ダイエット=糖質
③代謝調整=ビタミン•ミネラル
などがメインの栄養素になります。
これは特に症状に不備がない人が対象の考えになります。
ちょっと特別な事例を挙げると
筋肉を増やしたい人でも消化吸収能力が低い場合は
まずは代謝調整能力から改善することがスタートになります。
ボリュームは症状次第で変わりますのでご注意くださいませ!
たくみん
