■製作がままならない。(泣) 毎度のことながらハードワークで死にかけています。
やっと腰廻りの改修が何とかかんとかできました。・・・(遅ッ!)
出来たと言っても、確認の為の捨てサフ状態なのですが・・・www
取り敢えず画像を見て下さいませ。
▲腰のサイドとバックのアーマーです。改修というよりデザインですかね・・・
個人的には腰のアーマーは股関節等の動力部分を守るための袴だと思っているので、
装甲が厚く見えるだけの簡素なイメージだったのですが、ついついやり過ぎてしまい気が付くとこんなに痛々しくなってしまいました。www
▲前回でフロントの改修の方は出来ていたので、今回はリアとサイドですかね。。
内容としてはパネル分割の凹凸ラインを深く彫り込んだり、丸く彫り込んだ所にはエッチングパーツとかメタルパーツが入ります。三角の空洞になっている部分は裏からメタルメッシュを入れる予定です。
あとエネルギーパイプは元々の合成ゴムの質が問題で、パーティングラインがあったり塗装するのにも
ビニール系の塗料じゃなければならないので、スプリングと収縮チューブでそれなりに作りました。
キットの物より若干太めの感じになってます。
■一応腰全体の比較画像をご覧下さい。
■こんな感じで塗装仕上げにはいりたいと思います。出来ましたら既に出来上がっている上半身と合わせてみたいと思います。
■いやーほんと参りました。一日3~4時間の睡眠で17時間労働が8日間続いて、やっと解放されました。もう最後の方は死ぬかと思いましたってか死んでました。(笑)ユンケルとか飲んで頑張っていたんですが、さすがにお高いものは効きますわね、アレぇ~?何か今日は調子いいみたいにね。
でも体って慣れてくるのかその内効きが悪くなってくる感じです。
今度からは先に安~いの飲んで徐々に高いのにしたら良いのかなとも思っていますが・・・その日が来ませんように。。。(笑) しかし、いまだに後遺症というか体が怠くて地球の重力に負けそうです。
でも世の中には3時間睡眠で毎日働いている方もいるので、私の様な短期はまだまだ楽な方なのかもしれませんね。・・・生きるって辛いなぁ~(笑)