Coming Soon~ジャスティス製作記 7 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

未設定■ジャスティス本体は完成しました、現在ファトゥムの塗装中ですが今回は3回ほどに分けて、製作記をUPしようと思いますので、現在第一弾の記事を制作中です。・・・・・・・v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

       ■■■近日公開■■■

未設定

未設定

未設定

 

  未設定やらかしちまった件・・・・・・

 

 ■スクープその1・・・・塗装間際になって、ファトゥムの垂直尾翼が一基ない・・・(汗)

どこかに落ちているだろうと思い、探すも見つからずギブアップ!!!

さて、どうした事か。。。。パーツ請求・・・いや面倒だし時間がかかり過ぎるし、在庫あるかどうか分からない・・・・・もう一個ジャスティスのプラモ買う・・・・いや垂直尾翼一個の為にキットを買うのはナンセンスだな・・・・仕方がない作るかぁ~ハァ~・・・・(ため息)

という事で、覚悟を決めて垂直尾翼を2個、4時間かけて作りました。

 

                  

■こんな感じで、プラ材からの作り起こしで、ついでなので大型化しました。

 

 

 

■比較です。ギリギリまで垂直尾翼を大きくしてみました。

 

■大きくなった分、それなりに迫力が増したような、増さないような・・・・・・

 

■という事で、少々時間をロスしましたが無事に解決! ε- (´ー`*)フッ

 

スクープその2・・・・ガンプラとは関係ないお話ですが、ガンプラも私生活も詰めが甘いと反省・・・

それはですね、私の娘が吹奏楽の部活に所属していまして、去年の発表会でビデオカメラの撮影中に、途中で充電が切れてしまい、えらく怒られました。

でもって今年は中学生最後の発表会なので、絶対に落とせない!

なので前の日にビデオはフル充電しておきました。   うん!完璧!!

さて、当日・・・・・舞台より右サイドのばっちり娘が移る位置を確保しカメラを設置しスタンバイOK!

さて、始まるぞ!と 間もなく指揮者(先生)が登場し中央へ・・・・えぇ・えぇぇ~~(汗)

私と娘を結ぶ対角線上に指揮者が・・・・ポカぁ~~ん・・・私は1曲目の演奏が終わるまで、先生の姿を撮り続ける始末、、、しくじった!!いや、まだ4曲ある!・・・私は2階へダッシュ!カメラ位置をキープ!

斜め上から、狙い撃ち(ゴルゴ13のイメージ)もうこれで私の邪魔をする者はいないなぁ、、、

で2曲目と演奏が始まりアングルは最高! 完璧だ!

薄ら笑みを浮かべて、モニターをチェック! ん!?何やら赤い点滅が・・・・ヤバイ!!ビデオテープがあと3分・・・えぇ~~ウルトラマンじゃん!

因みに私のカメラは子供が小さな頃に購入した20年ほど前のマイクロビデオ?

(ちっちゃいビデオテープのやつ)なのです。

ヤバイ!せめて3曲目の娘のソロまで頑張ってくれ、お~神よ、我に力を!

もう額には何だか分からない汗が・・・頑張れカメラ君!そして娘のソロの番・・・・娘が立ち上がって・・・・

「プチッ!」・・・「あッ!」・・・・ち~~ん!最悪・・いっそ消えてしまいたい・・・ってか消される。。。

その後の事は、皆様のご想像にお任せします。

もしも、その後の私をビデオカメラで撮ったなら、モザイクが入る事でしょう。

 

未設定

未設定さて、私は生きています。(笑)

次回はジャスティス製作記各部の改修説明 その1です。

近日UPしますので宜しくです。未設定