だって同じの二つ作るんですよ!(当たり前だけど・・・)わたくし個人的に同じもの二つ作るの嫌いなんですよね、脚って改修ポイントとしては大切な部分で気合が入るので片足出来上がった頃には、もう生も根も尽き果てる感じです。(ひでぶ~)←北斗の拳より・・
なのにもう一個作らなきゃならないなんて剛毛です!・・・・いや拷問です!・・・。
で、何とか頑張って改修が終わりました!「やったね!お父さん!!!!!」という訳で脚改修の解説~全体サフ画像までずずいっとご覧下さい。
□脚の改修・・・・・
□ノーマル ■改修後


















■脚の改修で重点をおいたのは太ももと膝アーマーの大型化です、太ももは前後左右に2㎜太くなっています。
膝アーマーに関しては1㎜プラ板で新たに大きくし製作しました、全体の位置も上部に移動し調整しています。
■改修は出来る限り薄くしてエッジをたてて全体的にシャープになるように調整し何点かの原画を参考に形状を変更しています。その他パネルライン等を追加した改修としました。

■太ももの増幅のやり方としては赤いラインで出っ張りのパーツ部分をエッチングソーで一旦切り落とし、プラ板を貼って太くして切り離しておいたパーツを再接着しました。
■それでは、スタイルが確定し完成した全体像をご覧下さい・・・・。







■次回、Zガンダム5号機へと改修してまいります。